方言はたのしい

ふじぶー

2009年11月16日 14:51

うちの家内は兵庫県は西宮市の出身です

最初に田川につれてきた時、小倉まではよかったけど・・・
日田彦山線の列車のなかで黙ってしまいました。

後で聞いたんですが石原町~呼野~採銅所と
どんどん山の中を進み「どんな山奥に連れていかれるの~」って
マジやめようかと思ったそうです

田川に住んでからもカルチャーショックの連続

西鉄バスに乗ってて・・・
お客さんが乗って来てドアを閉めるたびに
運転手さんが「せきまーす
うちの家内はえらい急いでるんやなー
定刻に遅れてるんやろ・・・って思ってたそうです。



関西弁で急ぐことを
せく」と言います

標準語だと思いこんでいた言葉が方言だったり
たとえば「車が離合する
関東では意味不明なんだそうです

関連記事