アルバムとバイト
1月17日に心不全のため逝去された、浅川マキさんのライブアルバム
1971年12月31日新宿紀伊国屋ホール収録・・・1,800円
永く聞いてなかったのでゆっくり聴いてからブログに書こうと・・・昨日聴きました
聴きながら色々な想い出がよみがえります。
高校生の時に買った10枚くらいの中のアルバムのひとつ。
バイトした貴重なお金で買った一枚!あのころ頑張ったなー
1971年
信じられないでしょうが、当時高校生のアルバイト、土木作業で一日働いて800~1,000円だったんです
いつもバンド仲間のK君 ice君が一緒でした
そのころの夏休み・・・友人のI君が
I君 「親父が行きよー、苅田の火力発電所の
ハエとりのバイトがあるんやけど行くか?」
私 「きたなー、行かんど俺」
K君 「俺もやーばい、なしハエ取るん?」
ice君 「いかんいかん!なんかそれ」
I君 「
一日2,500円バイ!」
K君、ice君,私「行きま~す」
で、行ってみたらハエはいません
待っていたのは火力発電所の煙突をつないでいる通路みたいな所
(40フィートのコンテナが5個ぐらい横に長く、高さは地上10mはあったと思う)
そこに
灰が積もっている
マンホールみたいな穴から、下に待機しているトラックめがけてスコップで灰を掻き出すんです
当然、マスクしてたけど、顔も頭も真っ白!終わったらみんな浦島太郎のおじいさんです。
暑いし、苦しい、凄く過酷な労働でした。
ハエのほうが良かったと思いましたよ~
今、考えるとよくあんな仕事を高校生のバイトにさせたなーと思います
・・・・が、5日間頑張って12,500円ゲット!
浅川マキさんこのレコードと中古バイク買いました
浅川マキ 朝日楼~朝日のあたる家~ "The House of the Rising Sun"
浅川マキさんの訳詩がすごい・・・ご冥福をお祈りいたします 合掌
朝日のあたる家
関連記事