
2010年08月22日
外来種・帰化植物
馬見原いわしろや~手ぬぐい歳時記~の梅子さんの「罰金300万円の花」で
綺麗だな~って思ってた花がとんでもない被害を及ぼしている事を知りました。
最近自宅の庭でも咲いているんですが、
田川市郡あちらこちらでたくさん見かける白いユリの花が気になってます
会社の事務所の梅の老木のそばにも出没しました

調べてみると・・・
タカサゴユリ
台湾原産の帰化植物でしたが罰金取られるほど規制は無いみたいでした
茎を見ると凄い成長と生命力があります
2mを超えるほど高いやつもいます。
同じところでは何年も育たないので
風によって種子を遠くに散布するためなのでしょう
以前、築上町野添池が一面ホテイアオイで埋め尽くされていました
車を止めて見とれるほど綺麗な光景でした
が翌年はさっぱり綺麗になくなっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
繁殖力が強く、肥料分の多い水域では、あっという間に水面を覆い尽くし、
水の流れを滞らせ、水上輸送の妨げとなり、また漁業にも影響を与えるなど
日本のみならず世界中で問題となっていて、
「青い悪魔」と呼ばれ恐れられている。写真共にWikipediaより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オオキンケイギクのように特定外来生物では無いけれど 世界の侵略的外来種ワースト100に選ばれていた
綺麗だな~って思ってた花がとんでもない被害を及ぼしている事を知りました。
最近自宅の庭でも咲いているんですが、
田川市郡あちらこちらでたくさん見かける白いユリの花が気になってます
会社の事務所の梅の老木のそばにも出没しました

調べてみると・・・
タカサゴユリ
台湾原産の帰化植物でしたが罰金取られるほど規制は無いみたいでした

茎を見ると凄い成長と生命力があります
2mを超えるほど高いやつもいます。
同じところでは何年も育たないので
風によって種子を遠くに散布するためなのでしょう
以前、築上町野添池が一面ホテイアオイで埋め尽くされていました
車を止めて見とれるほど綺麗な光景でした
が翌年はさっぱり綺麗になくなっていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
繁殖力が強く、肥料分の多い水域では、あっという間に水面を覆い尽くし、
水の流れを滞らせ、水上輸送の妨げとなり、また漁業にも影響を与えるなど
日本のみならず世界中で問題となっていて、
「青い悪魔」と呼ばれ恐れられている。写真共にWikipediaより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オオキンケイギクのように特定外来生物では無いけれど 世界の侵略的外来種ワースト100に選ばれていた
