
2022年06月30日
ah-面白かったギターコード
吉田拓郎さん お疲れさまでした。
主なcode
01:ショルダーバッグの秘密 C/Em/Am/F/G
02:君のdestination
?????・
?????・
03:Contrast
D/Bm/F#m/A
04:アウトロ
Am/Em/E/E7
05:ひとりgo to
D/Bm/F#m/A
06:雨の中で歌った E/C#m/B7/G#m
07:雪さよなら
Dm/F/E7/A7
Dm/F/E7/A7
5カポAm
08:Together
Ablues harpD
Ablues harpD
09:Together
Am/Em/F/C/G
Am/Em/F/C/G
G C
ah~面白かった

2013年02月12日
彦山川
次男と同じ歳のHK君が病気で休んでる
HK君とは長崎まで配達に一緒に行った時に、道中、色々話した
「ブログやってるんですか!!
直方の軍鶏という人の曲を聴いてブログに載せて下さいよ
自分と重なるところがあって・・・俺もかあちゃんに迷惑かけたし・・とにかく良い歌なんです!」
Youtubeで検索したらありました「彦山川」という歌でした。
(ティッシュご用意下さい)
以前、お昼に良く行く町田屋さんにあったポスターが気になって
Youtubeで検索したけどわからなかったけど

解決しました。軍鶏=山口吉隆さんでした!
歌詞は実話に基づいてるそうです。
筑豊のかあちゃんは強い!
HK君早く病気治して帰ってこいよ!
HK君とは長崎まで配達に一緒に行った時に、道中、色々話した
「ブログやってるんですか!!
直方の軍鶏という人の曲を聴いてブログに載せて下さいよ
自分と重なるところがあって・・・俺もかあちゃんに迷惑かけたし・・とにかく良い歌なんです!」
Youtubeで検索したらありました「彦山川」という歌でした。
(ティッシュご用意下さい)
以前、お昼に良く行く町田屋さんにあったポスターが気になって
Youtubeで検索したけどわからなかったけど

解決しました。軍鶏=山口吉隆さんでした!
歌詞は実話に基づいてるそうです。
筑豊のかあちゃんは強い!
HK君早く病気治して帰ってこいよ!
2011年11月13日
ブルースハープ2
以前、ヤマハのFGを3,000円で手に入れたレインボーファクトリー
レインボーファクトリー篠栗店をのぞいてみました
発見!


ブルースハープ398円
テン・ホールズ今までに20本くらい(スズキ・トンボ・ホーナー)買ったけど
S・yairi製でこの価格なら・・・小遣いで5本買える
各キーE・F・G・B・D手にとって、レジへ・・・裏を見たら

やっぱり!そりゃそうだろうけど・・・安い
ためしにGとD2本だけ購入!
音は出ました
ベンドもフェイクもOKです
しいて難を言えば・・・エア漏れした感じで、音量が無い
ネットで調べたら600円~600円で販売してた
中国でいったいいくらで作ってるんやろ?
吹きやすさ、使いやすさで一番のお気に入りは
HOHNER のSpecial 20(3600円位)
レインボーファクトリー篠栗店をのぞいてみました
発見!

ブルースハープ398円
テン・ホールズ今までに20本くらい(スズキ・トンボ・ホーナー)買ったけど
S・yairi製でこの価格なら・・・小遣いで5本買える

各キーE・F・G・B・D手にとって、レジへ・・・裏を見たら
やっぱり!そりゃそうだろうけど・・・安い
ためしにGとD2本だけ購入!
音は出ました

ベンドもフェイクもOKです
しいて難を言えば・・・エア漏れした感じで、音量が無い
ネットで調べたら600円~600円で販売してた
中国でいったいいくらで作ってるんやろ?
吹きやすさ、使いやすさで一番のお気に入りは
HOHNER のSpecial 20(3600円位)

2010年12月07日
ギターコードの変換
昨日の「シクラメンのかほり」の歌詞とギターコードをアップしたところ
最近ギターを頑張っているY君から
おいちゃん!GmとかE♭とかむずかしいバイ!
GmをAmに変えて弾けばよかろうも
どうするんかい?
これったい!

耳コピ ギターコードBLOGさんから勝手に拝借
GmをAmに変えるという事は
G→A・・・時計周りに2個移動します
同じ要領でCm→Dm D7→E7 F→G E♭→F
Gm Cm
真綿色したシクラメンほど
Gm D7 Cm
すがしいものはない 出逢いの時の
Gm F Gm
君のようです ためらいがちにかけた
Gm E♭ Cm D7
言葉に驚いたようにふりむく君に
Cm Gm D7 Gm
季節が頬をそめて過ぎてゆきました

Am Dm
真綿色したシクラメンほど
Am E7 Dm
すがしいものはない 出逢いの時の
Am G Am
君のようです ためらいがちにかけた
Am F Dm E7
言葉に驚いたようにふりむく君に
Dm Am E7 Am
季節が頬をそめて過ぎてゆきました
のっ・よかろうが!
E♭とか出てくるとだいたい嫌になって、曲をあきらめてしまいます
ギターは楽しく弾いて上達しましょう
おいちゃんFがならん
!
それは練習あるのみ
最近ギターを頑張っているY君から
おいちゃん!GmとかE♭とかむずかしいバイ!

GmをAmに変えて弾けばよかろうも
どうするんかい?
これったい!

耳コピ ギターコードBLOGさんから勝手に拝借
GmをAmに変えるという事は
G→A・・・時計周りに2個移動します
同じ要領でCm→Dm D7→E7 F→G E♭→F
Gm Cm
真綿色したシクラメンほど
Gm D7 Cm
すがしいものはない 出逢いの時の
Gm F Gm
君のようです ためらいがちにかけた
Gm E♭ Cm D7
言葉に驚いたようにふりむく君に
Cm Gm D7 Gm
季節が頬をそめて過ぎてゆきました

Am Dm
真綿色したシクラメンほど
Am E7 Dm
すがしいものはない 出逢いの時の
Am G Am
君のようです ためらいがちにかけた
Am F Dm E7
言葉に驚いたようにふりむく君に
Dm Am E7 Am
季節が頬をそめて過ぎてゆきました
のっ・よかろうが!

E♭とか出てくるとだいたい嫌になって、曲をあきらめてしまいます
ギターは楽しく弾いて上達しましょう
おいちゃんFがならん

それは練習あるのみ

2010年12月06日
シクラメンのかほり
シクラメンの季節です

シクラメンの香り・・・ほとんど香りしません
今朝のラジオで知りました!
「シクラメンのかほり」の大ヒットで品種改良により香りのあるシクラメンが開発されたそうです
1982年に松田聖子さんが歌った「赤いスイートピー」も存在しなくて、後に品種改良でできたそうです
小椋佳さんと松本隆さんは品種改良の世界を動かした・・・歌の力はすごい!
Gm Cm
真綿色したシクラメンほど
Gm D7 Cm
すがしいものはない 出逢いの時の
Gm F Gm
君のようです ためらいがちにかけた
Gm E♭ Cm D7
言葉に驚いたようにふりむく君に
Cm Gm D7 Gm
季節が頬をそめて過ぎてゆきました
うす紅色のシクラメンほど
まぶしいものはない 恋する時の
君のようです こもれ陽あびた
君を抱けば 淋しささえもおきざりにして
愛がいつのまにか歩き始めました
Cm Gm
※疲れを知らない子供のように
Cm Gm
時が二人を追い越してゆく
Cm Gm
呼び戻すことができるなら
Cm D7sus4
僕は何を惜しむだろう※
うす紫のシクラメンほど
淋しいものはない 後ろ姿の
君のようです くれまどう街の
別れ道には シクラメンのかほり
むなしくゆれて 季節が知らん顔して
過ぎてゆきました
(※印くりかえし)

シクラメンの香り・・・ほとんど香りしません
今朝のラジオで知りました!
「シクラメンのかほり」の大ヒットで品種改良により香りのあるシクラメンが開発されたそうです
1982年に松田聖子さんが歌った「赤いスイートピー」も存在しなくて、後に品種改良でできたそうです
小椋佳さんと松本隆さんは品種改良の世界を動かした・・・歌の力はすごい!
Gm Cm
真綿色したシクラメンほど
Gm D7 Cm
すがしいものはない 出逢いの時の
Gm F Gm
君のようです ためらいがちにかけた
Gm E♭ Cm D7
言葉に驚いたようにふりむく君に
Cm Gm D7 Gm
季節が頬をそめて過ぎてゆきました
うす紅色のシクラメンほど
まぶしいものはない 恋する時の
君のようです こもれ陽あびた
君を抱けば 淋しささえもおきざりにして
愛がいつのまにか歩き始めました
Cm Gm
※疲れを知らない子供のように
Cm Gm
時が二人を追い越してゆく
Cm Gm
呼び戻すことができるなら
Cm D7sus4
僕は何を惜しむだろう※
うす紫のシクラメンほど
淋しいものはない 後ろ姿の
君のようです くれまどう街の
別れ道には シクラメンのかほり
むなしくゆれて 季節が知らん顔して
過ぎてゆきました
(※印くりかえし)
2010年10月01日
ジョン・レノン・ミュージアム閉館


かなり前に、添田通信のルピーさんからお土産にいただいたパンフレット・・・いつか行けると思ってデスクマットにはさんでた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジョン・レノン・ミュージアムは、オノ・ヨーコ氏とのライセンス契約が満了し、本年9月30日をもちまして閉館いたしました。
2000年10月9日の開館以来10年、ミュージアムはみなさま方に愛され続け、おかげさまで国内はもとより世界中の約61万人のお客様にご覧いただくことができました。
ミュージアムにご来館いただきましたすべてのお客様、ご関係の皆さまへ心から御礼申し上げます。
本ミュージアムは閉館いたしましたが、ジョン・レノンの作品とスピリットはこれからも大きく世界中に伝えられて行くと信じております。
長い間本当にありがとうございました。
ジョン・レノン・ミュージアム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だって・・

昨年の11月のイムズでやってた「吉田拓郎展」もわかってたのに終わってた
私のブログにもこの言葉を刻んでおこう
世界から涙はなくならない。
だけど、愛だってなくならない。




2010年08月19日
有里知花さん
携帯電話
の着信音に
音楽が使えるようになった頃の話
そんなに昔の話じゃないですよね
まだ、10年はたっていないと思いますが・・・
機種変更した電話をいじってて聞いた曲がとても綺麗で・・保存して
初めての着信音にしていました。
(もちろん、この頃はフル歌じゃなくて前奏のみですが)
その後友人から偶然借りたCDでこの曲と出合ったときは感動しましたよ
思ってたとおりの素敵な歌でした
有里知花(Yuri Chika)さんの「I cry」
2001年7月、デビューアルバム「hana」
1. I cry
2. Ho’oheno ke aloha
3. Pray you’ll come back
4. Our love
5. ’Til I see you again
6. Island Dancer
7. The end of the world
8. Sunset
9. 友情
10. 花
どれも素敵な歌ばかりです10曲目が終わり~波の音に続いてシークレット曲
カバー曲「涙のキッス」が・・・これまた最高
シビレます
最初に設定した
着歌覚えてますか?
残暑きびしい毎日ですがお体ご自愛ください


そんなに昔の話じゃないですよね
まだ、10年はたっていないと思いますが・・・
機種変更した電話をいじってて聞いた曲がとても綺麗で・・保存して
初めての着信音にしていました。
(もちろん、この頃はフル歌じゃなくて前奏のみですが)
その後友人から偶然借りたCDでこの曲と出合ったときは感動しましたよ
思ってたとおりの素敵な歌でした
有里知花(Yuri Chika)さんの「I cry」
2001年7月、デビューアルバム「hana」

2. Ho’oheno ke aloha
3. Pray you’ll come back
4. Our love
5. ’Til I see you again
6. Island Dancer
7. The end of the world
8. Sunset
9. 友情
10. 花
どれも素敵な歌ばかりです10曲目が終わり~波の音に続いてシークレット曲
カバー曲「涙のキッス」が・・・これまた最高

最初に設定した


残暑きびしい毎日ですがお体ご自愛ください
2010年07月01日
知らなかった2
通勤時に聞くラジオのパーソナリティーが
新曲
の紹介時に・・・
「最近の若い人の歌はわかりませんな~」
「歌手名なのか曲名なのかわかりまっしぇんハハハ」
ハハハって

それがあんたの仕事でしょ!
過去に時代をリードしてきた栄光があるんでしょうが、歳を理由に「わからん」を連発されては見苦しい
情報発信のラジオなんだから、新聞の記事からの紹介ではなく、もっと足でつかんだ情報を聞かせて欲しい
関西にいた頃、MBS毎日放送の「ごめんやすばんばふみおです」という長寿番組があったが、パーソナリティーの馬場章夫氏自身が毎日、さまざまな場所で取材してきた内容を報告するスタイルで、すごく面白い番組だった。
歳を重ねるごとに、若い人がどんどん吸収出来る事が億劫で面倒くさくなるけど、色んな事に興味を持って、人生楽しくすごしていきたいと思っている今日この頃です
で!今日知りました
ICONIQ

読み方は
続きを読む
新曲

「最近の若い人の歌はわかりませんな~」
「歌手名なのか曲名なのかわかりまっしぇんハハハ」
ハハハって



過去に時代をリードしてきた栄光があるんでしょうが、歳を理由に「わからん」を連発されては見苦しい
情報発信のラジオなんだから、新聞の記事からの紹介ではなく、もっと足でつかんだ情報を聞かせて欲しい
関西にいた頃、MBS毎日放送の「ごめんやすばんばふみおです」という長寿番組があったが、パーソナリティーの馬場章夫氏自身が毎日、さまざまな場所で取材してきた内容を報告するスタイルで、すごく面白い番組だった。
歳を重ねるごとに、若い人がどんどん吸収出来る事が億劫で面倒くさくなるけど、色んな事に興味を持って、人生楽しくすごしていきたいと思っている今日この頃です

で!今日知りました
ICONIQ

読み方は

2010年02月22日
CDの寿命は20年!
日曜日だったか?朝のテレビでCDの寿命が20年だと言っていた
1980年代にCDが出来たときレコード盤とちがって針で擦らないからすごい!
と思ってた。
実際に20年以上前のCDコレクターが調べると15%~20%のCDに
なんらかの劣化が見つかったそうです
寿命を延ばすには
☆ディスクは垂直に立てて保存する。
☆手に取るときは縁だけを持つ。
☆ラベルは貼ってはいけない。
☆CD-Rに字を書くときは、水性やアルコールインクの柔らかいペンだけを使う。
安物のCD-Rに音楽をコピーして油性ペンでガンガン書いてませんか?
(私・・・かなりやってます)
ラベルやペンで書いた所が一番に劣化します。早いものは2ヶ月!
何千年もまえの土器などが発掘されますが、この世にあるもの
遅かれ早かれ、全て必ず劣化します
長期に保存しようと思えば、何らかの手をくわえなければなりません
テープ類はカビが発生するなど、まだ悪いそうです!
二人の息子の成長の記録、お遊戯会・運動会・誕生日・クリスマス
ビデオテープがたくさんありますが、箱に入れたまま早10年!
もう手遅れかも
時間のない方はこちらへ
木村カメラさん
1980年代にCDが出来たときレコード盤とちがって針で擦らないからすごい!
と思ってた。
実際に20年以上前のCDコレクターが調べると15%~20%のCDに
なんらかの劣化が見つかったそうです
寿命を延ばすには
☆ディスクは垂直に立てて保存する。
☆手に取るときは縁だけを持つ。
☆ラベルは貼ってはいけない。
☆CD-Rに字を書くときは、水性やアルコールインクの柔らかいペンだけを使う。
安物のCD-Rに音楽をコピーして油性ペンでガンガン書いてませんか?
(私・・・かなりやってます)

ラベルやペンで書いた所が一番に劣化します。早いものは2ヶ月!
何千年もまえの土器などが発掘されますが、この世にあるもの
遅かれ早かれ、全て必ず劣化します
長期に保存しようと思えば、何らかの手をくわえなければなりません
テープ類はカビが発生するなど、まだ悪いそうです!
二人の息子の成長の記録、お遊戯会・運動会・誕生日・クリスマス
ビデオテープがたくさんありますが、箱に入れたまま早10年!
もう手遅れかも

時間のない方はこちらへ

木村カメラさん

2010年01月11日
ブルースハープ
営業の仕事している人にとって車の中での時間は
貴重でもあり、ゆとりの空間である
人、それぞれ・・・
一日2時間移動したとしても、人生延べにする
とんでもない数字になりますよ
運転しながら出来る事!
ある程度限定されます
ラジオ ニュースかなりな情報が入ります
オーディオ 音楽は至福のひととき
歌の練習 かなりノリノリなかたお見かけます
お顔のエクササイズ
開運力向上Beauty日記さんの笑顔で小顔でみて私もやってます
小さくなーれ!小さくなーれ!
ただし交差点とかで停車中はお隣の車とかに注意が必要でしょう
よく見かける貴重な人
お弁当食べながらの運転 ご苦労様です
お化粧しながらの運転 出勤時によく見かけます「行ってらっしゃい気をつけてね~」
歯磨きしてる人も見ました ワッチャー
運転しながら唯一練習できる楽器があります
片手運転になるのでお勧めはできませんが・・・
ブルースハープ

一般的に知られているハーモニカとは違い
テン・ホールズ(10Holes)とも呼ばれ、たった10個の穴(音)しかありません

実際は、1つの穴で吹く場合と吸う場合の音が出るから
合計20の音がでるんです
きわめてくると半音下げたりとか、色んな音が出るようになります
ブルースハープ1本、2~3千円手軽な楽器です
有名な松田幸一さん
数々のアーティストと共演していますしアルバムにも多数参加しています
TVCMも数多く、必ず耳にしているかたです
AmajingGrace
貴重でもあり、ゆとりの空間である
人、それぞれ・・・
一日2時間移動したとしても、人生延べにする
とんでもない数字になりますよ
運転しながら出来る事!
ある程度限定されます
ラジオ ニュースかなりな情報が入ります
オーディオ 音楽は至福のひととき
歌の練習 かなりノリノリなかたお見かけます
お顔のエクササイズ
開運力向上Beauty日記さんの笑顔で小顔でみて私もやってます
小さくなーれ!小さくなーれ!

ただし交差点とかで停車中はお隣の車とかに注意が必要でしょう

よく見かける貴重な人
お弁当食べながらの運転 ご苦労様です

お化粧しながらの運転 出勤時によく見かけます「行ってらっしゃい気をつけてね~」

歯磨きしてる人も見ました ワッチャー

運転しながら唯一練習できる楽器があります
片手運転になるのでお勧めはできませんが・・・
ブルースハープ

一般的に知られているハーモニカとは違い
テン・ホールズ(10Holes)とも呼ばれ、たった10個の穴(音)しかありません

実際は、1つの穴で吹く場合と吸う場合の音が出るから
合計20の音がでるんです
きわめてくると半音下げたりとか、色んな音が出るようになります
ブルースハープ1本、2~3千円手軽な楽器です
有名な松田幸一さん
数々のアーティストと共演していますしアルバムにも多数参加しています
TVCMも数多く、必ず耳にしているかたです
AmajingGrace
2009年12月11日
のだめ最終回

のだめカンタービレのお話
超有名で3000万部を超えている
一冊400円として・・・120億円ぎゃぼー
2002年1月11日に単行本の第1刊が発行されてから約8年
2009年11月27日第23刊で最終回となりました。

べつに少女漫画趣味ではありません

漫画の本を1刊~最終刊まで読んだのは『迷走王 ボーダー』以来のこと

すでに10刊発行されていた5年ぐらい前のこと
FM福岡モーニングジャムの「こはまもとこ」さんが
いかに面白い漫画であるかを力説しておられました
読んでみたら・・・わっちゃー面白い ・・・
でっその後も、全部、友人から借りて読みました(最終回まで)

仕事がら主人公のだめが大川出身という事も興味深かったです
テレビでもドラマ化されましたね、(2006年10月- 2006年12月まで放送)
普段ドラマ見ない私もこれは見ました。

2009.12.19(土)&2010.4.17(土)ロードショー!!

2010.1.14より毎週木曜24:45フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送

普段何気なく耳に入ってきてる音楽
CMではクラッシックを多く取り入れているようです
たまにはドライブのお供にクラッシックいかがですか
こちらリアルのだめ野田恵さん
大川でピアノ教室やってます

冒頭シーン のだめがゴミだらけの部屋でピアノを弾いている
この写真からストーリーが始まったそうです
2009年11月30日
カーオーディオ今昔
営業の仕事している人にとって車の中での時間は
貴重でもあり、ゆとりの時間でもある
人、それぞれ・・・
ありゃ前と一緒って・・・
気にしないでね・・・ ・・・
車のオーディオにも、この年になったら色々
歴史があります。
私の車のオーディオ第一号がこれ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より
何かわからんでしょ? 「8トラ」です
昔はラジオだけだった車に「8トラ」が付いた
昭和48年です
中古で手に入れた車マツダのカペラ
12A型2ローターロータリー
に付いていた。
車も楽しかったけど大音量で聴けるのがたまらなく嬉しかった
まず買ったのが8トラよしだたくろう「ともだち」
↑これはレコードですけど
そのころ流行しだしたカラオケテープはみんな8トラだったなぁ~
その後 「カセットテープ」でしょ「CD」でしょ「MD」でしょ
そして「MP3」
私、時代の変化にかなり必死ですがりついてます。
音楽を車の中で長年聴いて来ましたが・・・
それよりじっくり聴ける極み!
今、はまってるのが落語
「桂米朝」「桂枝雀」「桂南光」米朝一門
mp3なら30話がCD一枚に収録できます
遠路大分までのくつろげるひと時
落語のお話はまた今度!
貴重でもあり、ゆとりの時間でもある
人、それぞれ・・・
ありゃ前と一緒って・・・
気にしないでね・・・ ・・・
車のオーディオにも、この年になったら色々
歴史があります。
私の車のオーディオ第一号がこれ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より
何かわからんでしょ? 「8トラ」です
昔はラジオだけだった車に「8トラ」が付いた
昭和48年です
中古で手に入れた車マツダのカペラ
12A型2ローターロータリー
に付いていた。
車も楽しかったけど大音量で聴けるのがたまらなく嬉しかった

↑これはレコードですけど
そのころ流行しだしたカラオケテープはみんな8トラだったなぁ~
その後 「カセットテープ」でしょ「CD」でしょ「MD」でしょ
そして「MP3」
私、時代の変化にかなり必死ですがりついてます。
音楽を車の中で長年聴いて来ましたが・・・
それよりじっくり聴ける極み!
今、はまってるのが落語
「桂米朝」「桂枝雀」「桂南光」米朝一門
mp3なら30話がCD一枚に収録できます
遠路大分までのくつろげるひと時
落語のお話はまた今度!
2009年11月24日
ビリーバンバンin田川
ビリーバンバンが添田にやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!
最近添田に用事がなくて・・・
すとんさんからの情報で助かりました




田川に来られるのは私の知る限りでは1969年のラジウムランド以来かな?
・・・何処かにきたかも~どなたかご存知?
ビリーバンバン
初期のメンバーは3人でした
その人物とは・・・ ・・・ ・・・
ナハ!なは!ナハ!
そうです せんだみつお
!!
デビューのときイメージに合わないと外されたそうです。
デュオ・ビリーバンバンとしてシングル「白いブランコ」でデビューして40年
現役で活動を続ける兄弟デュオとしては最長の活動暦を誇り、現在その記録をギネスブックに申請中だとか
美しきハーモニーを聞かせるビリーバンバン楽しみだなぁー
チケット取り扱い
オークオール、そえだジョイ、歓遊舎ひこさん
しゃくなげ荘、ひこさんホテル和、クアハウス
オークオール TEL 0947-82-2559
最近添田に用事がなくて・・・
すとんさんからの情報で助かりました




田川に来られるのは私の知る限りでは1969年のラジウムランド以来かな?
・・・何処かにきたかも~どなたかご存知?
ビリーバンバン
初期のメンバーは3人でした
その人物とは・・・ ・・・ ・・・
ナハ!なは!ナハ!

そうです せんだみつお

デビューのときイメージに合わないと外されたそうです。
デュオ・ビリーバンバンとしてシングル「白いブランコ」でデビューして40年
現役で活動を続ける兄弟デュオとしては最長の活動暦を誇り、現在その記録をギネスブックに申請中だとか
美しきハーモニーを聞かせるビリーバンバン楽しみだなぁー

チケット取り扱い
オークオール、そえだジョイ、歓遊舎ひこさん
しゃくなげ荘、ひこさんホテル和、クアハウス
オークオール TEL 0947-82-2559
2009年11月20日
初舞台?
みなさん、芸能人・有名人をはじめて見たのは何歳頃でしょう?
田舎育ちの私はたしか・・・
遠い昔のお話・・・
田川の川崎町の真崎にラジウムランド(温泉施設)がありました。
その後、英彦山湯~♪湯~♪共和国♪♪
私が中坊の2年生、ギターを覚え始めた1969年の頃です
ラジュームランドにビリー・バンバンが来るちバイ!
イガグリ頭のK君と私は興奮しまくりです
うそやなかろうね~ ほんとちゃほんとちゃ
二人で添田から自転車こいで行きました。
。

当日、お兄さん菅原 孝の楽しいMC
弟さん菅原 進のギター(しっかり見てました)
二人の美しい歌声
!
楽屋まで押しかけて、坊主二人が「サインくださ~い」
見事に無視されました
帰りに二人で
よかったのー すげかったのー
兄ちゃんベース持って無かったのー手抜きかぁー
バカっこげなとこまで持って来られまいも
その年の文化祭K君と二人で、ギター抱えて「白いブランコ」歌いました
<君はおぼえているーかしら~♪♪>
だれも覚えて無いかなー?
遠いあの日の~♪♪ 白い白い白いブランコ~♪♪
その後イイチコのCMでずっとお馴染みですよね~
(私は白波ですが・・・)
と、言ううわけで今日は、今、とてもお気に入りの
「また君に恋してる」・・・・4分間 美しい映像とともにお楽しみ下さい。(なんじゃそりゃ)
田舎育ちの私はたしか・・・
遠い昔のお話・・・
田川の川崎町の真崎にラジウムランド(温泉施設)がありました。
その後、英彦山湯~♪湯~♪共和国♪♪
私が中坊の2年生、ギターを覚え始めた1969年の頃です
ラジュームランドにビリー・バンバンが来るちバイ!

イガグリ頭のK君と私は興奮しまくりです
うそやなかろうね~ ほんとちゃほんとちゃ
二人で添田から自転車こいで行きました。




当日、お兄さん菅原 孝の楽しいMC
弟さん菅原 進のギター(しっかり見てました)
二人の美しい歌声

楽屋まで押しかけて、坊主二人が「サインくださ~い」
見事に無視されました

帰りに二人で
よかったのー すげかったのー
兄ちゃんベース持って無かったのー手抜きかぁー
バカっこげなとこまで持って来られまいも
その年の文化祭K君と二人で、ギター抱えて「白いブランコ」歌いました
<君はおぼえているーかしら~♪♪>
だれも覚えて無いかなー?
遠いあの日の~♪♪ 白い白い白いブランコ~♪♪
その後イイチコのCMでずっとお馴染みですよね~
(私は白波ですが・・・)

と、言ううわけで今日は、今、とてもお気に入りの
「また君に恋してる」・・・・4分間 美しい映像とともにお楽しみ下さい。(なんじゃそりゃ)
2009年11月09日
僕の彼女を紹介します
色んなところに色んなお店がありますが
私が気になるお店・・・リサイクルショップです
見るのは楽器コーナー
ひょっとして掘り出しものがないかな~
ビンテージギターが格安でって・・・まずないですね
そんなある日、伊岐須にあるレインボーファクトリー飯塚店
好きなYAMAHAのギターが
こっちを見てるんです
「
おじさん、あなたは優しい人ね。 私を摘んで、おうちに連れてって
」
連れてって・・・あんたギターだし・・花じゃないし・・・
よく見ると
FG151-比較的新しいもので傷はあるものの使いこまれてないようす
(なんでも鑑定団のナレーション風に)
8,000円の値札(んなバカな高いやろ)
サドル(弦を支え、弦の振動をブリッジに伝えるパーツ)はないし
ネック(弦が張られた棹(さお)の部分)は反ってる
お尻にゴツンと2箇所傷
安くなるかな~店長らしきお兄さんに交渉しました
色々悪いところを指摘して・・・安くならんの?
お兄さん、サラっと・・・わかりました3,000円でいかがでしょう
(仕入れなんぼやねん!)

こうして虹子は僕の彼女になりました
気合入れて修理しました
まったく触ってないからネックの中のボルトも痛んでいません
サドルは購入してネック調整して
出来上がり
音は・・・まぁ・・それなりでした
となりは本妻のFG250J
私が気になるお店・・・リサイクルショップです
見るのは楽器コーナー
ひょっとして掘り出しものがないかな~
ビンテージギターが格安でって・・・まずないですね
そんなある日、伊岐須にあるレインボーファクトリー飯塚店
好きなYAMAHAのギターが
こっちを見てるんです
「



連れてって・・・あんたギターだし・・花じゃないし・・・
よく見ると
FG151-比較的新しいもので傷はあるものの使いこまれてないようす
(なんでも鑑定団のナレーション風に)
8,000円の値札(んなバカな高いやろ)
サドル(弦を支え、弦の振動をブリッジに伝えるパーツ)はないし
ネック(弦が張られた棹(さお)の部分)は反ってる
お尻にゴツンと2箇所傷
安くなるかな~店長らしきお兄さんに交渉しました
色々悪いところを指摘して・・・安くならんの?
お兄さん、サラっと・・・わかりました3,000円でいかがでしょう
(仕入れなんぼやねん!)

こうして虹子は僕の彼女になりました

気合入れて修理しました
まったく触ってないからネックの中のボルトも痛んでいません
サドルは購入してネック調整して
出来上がり
音は・・・まぁ・・それなりでした
となりは本妻のFG250J
2009年11月01日
フォークル
2002年に、坂崎幸之助が参加して34年ぶりに復活したザ・フォーク・クルセダーズのアルバム
最近なんだか・・・よく、車で聴いてた一枚
戦争と平和がテーマでありながら抱腹絶倒!笑いあり、泣けて感動の19曲!

(愛しのシモネッタ)
フランスではね~できちゃったこと(妊娠)を
こんな風に言うんだよー
セ・シ・ジュセー
加藤和彦さんは音楽とユーモアの天才でした
今日はpm1:00~BS2で2時間 追悼番組
「ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念 解散コンサート」
やってて(再放送ですが)ギター抱えてみてました
冥福を祈ると同時に、彼の残した音楽を大切にします
感謝合掌
ザ・フォーク・クルセダーズ 『紀元弐阡年』
最近なんだか・・・よく、車で聴いてた一枚
戦争と平和がテーマでありながら抱腹絶倒!笑いあり、泣けて感動の19曲!

(愛しのシモネッタ)
フランスではね~できちゃったこと(妊娠)を
こんな風に言うんだよー
セ・シ・ジュセー
加藤和彦さんは音楽とユーモアの天才でした
今日はpm1:00~BS2で2時間 追悼番組
「ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念 解散コンサート」
やってて(再放送ですが)ギター抱えてみてました
冥福を祈ると同時に、彼の残した音楽を大切にします
感謝合掌
ザ・フォーク・クルセダーズ 『紀元弐阡年』