
2009年11月30日
カーオーディオ今昔
営業の仕事している人にとって車の中での時間は
貴重でもあり、ゆとりの時間でもある
人、それぞれ・・・
ありゃ前と一緒って・・・
気にしないでね・・・ ・・・
車のオーディオにも、この年になったら色々
歴史があります。
私の車のオーディオ第一号がこれ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より
何かわからんでしょ? 「8トラ」です
昔はラジオだけだった車に「8トラ」が付いた
昭和48年です
中古で手に入れた車マツダのカペラ
12A型2ローターロータリー
に付いていた。
車も楽しかったけど大音量で聴けるのがたまらなく嬉しかった
まず買ったのが8トラよしだたくろう「ともだち」
↑これはレコードですけど
そのころ流行しだしたカラオケテープはみんな8トラだったなぁ~
その後 「カセットテープ」でしょ「CD」でしょ「MD」でしょ
そして「MP3」
私、時代の変化にかなり必死ですがりついてます。
音楽を車の中で長年聴いて来ましたが・・・
それよりじっくり聴ける極み!
今、はまってるのが落語
「桂米朝」「桂枝雀」「桂南光」米朝一門
mp3なら30話がCD一枚に収録できます
遠路大分までのくつろげるひと時
落語のお話はまた今度!
貴重でもあり、ゆとりの時間でもある
人、それぞれ・・・
ありゃ前と一緒って・・・
気にしないでね・・・ ・・・
車のオーディオにも、この年になったら色々
歴史があります。
私の車のオーディオ第一号がこれ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より
何かわからんでしょ? 「8トラ」です
昔はラジオだけだった車に「8トラ」が付いた
昭和48年です
中古で手に入れた車マツダのカペラ
12A型2ローターロータリー
に付いていた。
車も楽しかったけど大音量で聴けるのがたまらなく嬉しかった

↑これはレコードですけど
そのころ流行しだしたカラオケテープはみんな8トラだったなぁ~
その後 「カセットテープ」でしょ「CD」でしょ「MD」でしょ
そして「MP3」
私、時代の変化にかなり必死ですがりついてます。
音楽を車の中で長年聴いて来ましたが・・・
それよりじっくり聴ける極み!
今、はまってるのが落語
「桂米朝」「桂枝雀」「桂南光」米朝一門
mp3なら30話がCD一枚に収録できます
遠路大分までのくつろげるひと時
落語のお話はまた今度!
2009年11月26日
皇帝ダリア
営業の仕事している人にとって車の中での時間は
貴重でもあり、ゆとりの時間でもある
人、それぞれ・・・
20代の頃のお話
何故か?ことごとく違反するんです

スピード違反・駐車違反・一旦停止違反・一方通行
色々やりましたね~!
別に熱血バリバリ営業マンではないんですけど・・・
一方通行違反の時なんか
時間帯違反です
7:00から8:30まで可なんていうやつ
8:35に出口に立ってピーピーって
ほんなら入り口にたっとけや
なんて暴言は言いません
スピード違反・・・俗に言う「ねずみ捕り」
10回以上お世話になったかも
違反する者同士でカニがでたー
って言ってました
旗振りながらオマワリさんが横走りするからです
今はネ・・・十分、年を重ね・・・更なる違反を重ね・・・更正しました。
まぁー 余裕を持って移動するって事ですね
あっ 花が咲いてる・・・とか
季節を感じたり
最近、気になってた・・・木になってた花です

田川~飯塚~久留米~筑後~大川
大分方面もたくさんあります。
流行があるんですね
名前調べました 皇帝ダリア
貴重でもあり、ゆとりの時間でもある
人、それぞれ・・・
20代の頃のお話
何故か?ことごとく違反するんです


スピード違反・駐車違反・一旦停止違反・一方通行
色々やりましたね~!
別に熱血バリバリ営業マンではないんですけど・・・
一方通行違反の時なんか
時間帯違反です
7:00から8:30まで可なんていうやつ
8:35に出口に立ってピーピーって
ほんなら入り口にたっとけや
なんて暴言は言いません
スピード違反・・・俗に言う「ねずみ捕り」
10回以上お世話になったかも
違反する者同士でカニがでたー

旗振りながらオマワリさんが横走りするからです
今はネ・・・十分、年を重ね・・・更なる違反を重ね・・・更正しました。
まぁー 余裕を持って移動するって事ですね

あっ 花が咲いてる・・・とか
季節を感じたり
最近、気になってた・・・木になってた花です

田川~飯塚~久留米~筑後~大川
大分方面もたくさんあります。
流行があるんですね
名前調べました 皇帝ダリア
2009年11月24日
ビリーバンバンin田川
ビリーバンバンが添田にやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!
最近添田に用事がなくて・・・
すとんさんからの情報で助かりました




田川に来られるのは私の知る限りでは1969年のラジウムランド以来かな?
・・・何処かにきたかも~どなたかご存知?
ビリーバンバン
初期のメンバーは3人でした
その人物とは・・・ ・・・ ・・・
ナハ!なは!ナハ!
そうです せんだみつお
!!
デビューのときイメージに合わないと外されたそうです。
デュオ・ビリーバンバンとしてシングル「白いブランコ」でデビューして40年
現役で活動を続ける兄弟デュオとしては最長の活動暦を誇り、現在その記録をギネスブックに申請中だとか
美しきハーモニーを聞かせるビリーバンバン楽しみだなぁー
チケット取り扱い
オークオール、そえだジョイ、歓遊舎ひこさん
しゃくなげ荘、ひこさんホテル和、クアハウス
オークオール TEL 0947-82-2559
最近添田に用事がなくて・・・
すとんさんからの情報で助かりました




田川に来られるのは私の知る限りでは1969年のラジウムランド以来かな?
・・・何処かにきたかも~どなたかご存知?
ビリーバンバン
初期のメンバーは3人でした
その人物とは・・・ ・・・ ・・・
ナハ!なは!ナハ!

そうです せんだみつお

デビューのときイメージに合わないと外されたそうです。
デュオ・ビリーバンバンとしてシングル「白いブランコ」でデビューして40年
現役で活動を続ける兄弟デュオとしては最長の活動暦を誇り、現在その記録をギネスブックに申請中だとか
美しきハーモニーを聞かせるビリーバンバン楽しみだなぁー

チケット取り扱い
オークオール、そえだジョイ、歓遊舎ひこさん
しゃくなげ荘、ひこさんホテル和、クアハウス
オークオール TEL 0947-82-2559
2009年11月22日
よみがえった写真
両親の写真を木村カメラさんにお願いして復元していただきました。
左が私の両親、右は父の弟叔父叔母です
この写真がこうなりました


すごいでしょ!
木村カメラさん ありがとうございました親孝行できました
叔父さんが無くなり、叔母さん(80歳)は三重県に住んでいます
先日、叔母さんが遠路、田川まで両親に逢いに来てくれました。
とても元気な叔母さんです。石炭記念館でちょうど炭鉱節祭りが催されていて
館内全てと外の会場全て見て周りました。
叔母さんと両親です

〒825-0015 福岡県田川市伊田町8−7
TEL:0947-42-0474
FAX:0947-42-0475木村カメラ

左が私の両親、右は父の弟叔父叔母です
この写真がこうなりました


すごいでしょ!
木村カメラさん ありがとうございました親孝行できました
叔父さんが無くなり、叔母さん(80歳)は三重県に住んでいます
先日、叔母さんが遠路、田川まで両親に逢いに来てくれました。
とても元気な叔母さんです。石炭記念館でちょうど炭鉱節祭りが催されていて
館内全てと外の会場全て見て周りました。
叔母さんと両親です
〒825-0015 福岡県田川市伊田町8−7
TEL:0947-42-0474
FAX:0947-42-0475木村カメラ
2009年11月20日
初舞台?
みなさん、芸能人・有名人をはじめて見たのは何歳頃でしょう?
田舎育ちの私はたしか・・・
遠い昔のお話・・・
田川の川崎町の真崎にラジウムランド(温泉施設)がありました。
その後、英彦山湯~♪湯~♪共和国♪♪
私が中坊の2年生、ギターを覚え始めた1969年の頃です
ラジュームランドにビリー・バンバンが来るちバイ!
イガグリ頭のK君と私は興奮しまくりです
うそやなかろうね~ ほんとちゃほんとちゃ
二人で添田から自転車こいで行きました。
。

当日、お兄さん菅原 孝の楽しいMC
弟さん菅原 進のギター(しっかり見てました)
二人の美しい歌声
!
楽屋まで押しかけて、坊主二人が「サインくださ~い」
見事に無視されました
帰りに二人で
よかったのー すげかったのー
兄ちゃんベース持って無かったのー手抜きかぁー
バカっこげなとこまで持って来られまいも
その年の文化祭K君と二人で、ギター抱えて「白いブランコ」歌いました
<君はおぼえているーかしら~♪♪>
だれも覚えて無いかなー?
遠いあの日の~♪♪ 白い白い白いブランコ~♪♪
その後イイチコのCMでずっとお馴染みですよね~
(私は白波ですが・・・)
と、言ううわけで今日は、今、とてもお気に入りの
「また君に恋してる」・・・・4分間 美しい映像とともにお楽しみ下さい。(なんじゃそりゃ)
田舎育ちの私はたしか・・・
遠い昔のお話・・・
田川の川崎町の真崎にラジウムランド(温泉施設)がありました。
その後、英彦山湯~♪湯~♪共和国♪♪
私が中坊の2年生、ギターを覚え始めた1969年の頃です
ラジュームランドにビリー・バンバンが来るちバイ!

イガグリ頭のK君と私は興奮しまくりです
うそやなかろうね~ ほんとちゃほんとちゃ
二人で添田から自転車こいで行きました。




当日、お兄さん菅原 孝の楽しいMC
弟さん菅原 進のギター(しっかり見てました)
二人の美しい歌声

楽屋まで押しかけて、坊主二人が「サインくださ~い」
見事に無視されました

帰りに二人で
よかったのー すげかったのー
兄ちゃんベース持って無かったのー手抜きかぁー
バカっこげなとこまで持って来られまいも
その年の文化祭K君と二人で、ギター抱えて「白いブランコ」歌いました
<君はおぼえているーかしら~♪♪>
だれも覚えて無いかなー?
遠いあの日の~♪♪ 白い白い白いブランコ~♪♪
その後イイチコのCMでずっとお馴染みですよね~
(私は白波ですが・・・)

と、言ううわけで今日は、今、とてもお気に入りの
「また君に恋してる」・・・・4分間 美しい映像とともにお楽しみ下さい。(なんじゃそりゃ)
2009年11月19日
成長の記録
二人の息子がいます
長男24歳、次男21歳
ほんと!いつの間にやらです・・・
身長追い抜かれてました

田川市伊田の木村カメラ
しゃっち子さんのブログみて
我が家にもあるな~~って
今ではもう計れません!二人とも鴨居越えてまーす
長男24歳、次男21歳
ほんと!いつの間にやらです・・・
身長追い抜かれてました

田川市伊田の木村カメラ
しゃっち子さんのブログみて
我が家にもあるな~~って
今ではもう計れません!二人とも鴨居越えてまーす

Posted by ふじぶー at
18:54
│Comments(8)
2009年11月17日
チロルチョコ
子どもから大人までみんな大好きチョコレート
10円あったらチロルチョコ~♪
松尾製菓株式会社(本社・福岡県田川市)
全国的な知名度の松尾製菓さんのアウトレットショップです。

店内には
ワレたり、カケたりしたB級品を
袋いっぱいにつめて販売しています。

色々な種類のチョコが、1袋300円
今日はミルクチョコとカラメルソース買っちゃいました

なんと!50個入ってました!
(貧乏人根性ですね~350gと書いてあるのにかぞえるなんて)
包装していないチョコのほうが、もっとお徳みたいです
作る前から売価を10円と決めていたが、すべてチョコレートにすると
原料費が15円以上もかかるため、チョコの中にヌガーを入れることでコストを下げ、
10円で販売できるチロルチョコを完成させた。
これが1962年に発売された元祖チロルチョコで、三つ山がつながったものであった。
コンビニでは少し大きいサイズで20円になってますが・・・
実は従来のサイズでは包装紙にバーコードを表示が出来ないためだそうです!
今でも駄菓子屋などでは、従来通り小型で10円のものも販売されているそうです
『ウィキペディア(Wikipedia)』参照
住所:福岡県田川市大字川宮1267番地
TEL:0947-44-0715
営業時間:10時~13時/14時~17時(又は売り切れしだい終了です)
定休日:土日祝日
10円あったらチロルチョコ~♪
松尾製菓株式会社(本社・福岡県田川市)
全国的な知名度の松尾製菓さんのアウトレットショップです。

店内には
ワレたり、カケたりしたB級品を
袋いっぱいにつめて販売しています。

色々な種類のチョコが、1袋300円
今日はミルクチョコとカラメルソース買っちゃいました

なんと!50個入ってました!
(貧乏人根性ですね~350gと書いてあるのにかぞえるなんて)

包装していないチョコのほうが、もっとお徳みたいです
作る前から売価を10円と決めていたが、すべてチョコレートにすると
原料費が15円以上もかかるため、チョコの中にヌガーを入れることでコストを下げ、
10円で販売できるチロルチョコを完成させた。
これが1962年に発売された元祖チロルチョコで、三つ山がつながったものであった。
コンビニでは少し大きいサイズで20円になってますが・・・
実は従来のサイズでは包装紙にバーコードを表示が出来ないためだそうです!
今でも駄菓子屋などでは、従来通り小型で10円のものも販売されているそうです
『ウィキペディア(Wikipedia)』参照
住所:福岡県田川市大字川宮1267番地
TEL:0947-44-0715
営業時間:10時~13時/14時~17時(又は売り切れしだい終了です)
定休日:土日祝日
2009年11月16日
方言はたのしい
うちの家内は兵庫県は西宮市の出身です
最初に田川につれてきた時、小倉まではよかったけど・・・
日田彦山線の列車のなかで黙ってしまいました。
後で聞いたんですが石原町~呼野~採銅所と
どんどん山の中を進み「どんな山奥に連れていかれるの~」
って
マジやめようかと思ったそうです
田川に住んでからもカルチャーショックの連続
西鉄バスに乗ってて・・・
お客さんが乗って来てドアを閉めるたびに
運転手さんが「せきまーす」
うちの家内はえらい急いでるんやなー
定刻に遅れてるんやろ・・・って思ってたそうです。

関西弁で急ぐことを
「せく」と言います
標準語だと思いこんでいた言葉が方言だったり
たとえば「車が離合する」
関東では意味不明なんだそうです
最初に田川につれてきた時、小倉まではよかったけど・・・
日田彦山線の列車のなかで黙ってしまいました。
後で聞いたんですが石原町~呼野~採銅所と
どんどん山の中を進み「どんな山奥に連れていかれるの~」

マジやめようかと思ったそうです
田川に住んでからもカルチャーショックの連続
西鉄バスに乗ってて・・・
お客さんが乗って来てドアを閉めるたびに
運転手さんが「せきまーす」
うちの家内はえらい急いでるんやなー
定刻に遅れてるんやろ・・・って思ってたそうです。

関西弁で急ぐことを
「せく」と言います
標準語だと思いこんでいた言葉が方言だったり
たとえば「車が離合する」
関東では意味不明なんだそうです
2009年11月12日
今日の香春岳
今日は少し肌寒い感じでしたが、
空気が透明で澄んでいました。
こんな日は山が綺麗ですよね~
私の勤務先、「家具の国際工芸」工場の倉庫から見た
今日の香春岳です

今でも、遠方から来られたお客様は驚かれます。
ちなみに削られた、現在の山頂の広さは東京ドームの七個分あるらしいです
整地して、ワールドサッカー開催できませんかね~
青春の門では有名ですが、五木寛之の「戒厳令の夜」にも登場してきます
読んでて英彦山~赤村~香春岳の時間的位置関係変だな~っという記憶があります。
会長室にある昔の香春岳です

田川発でこの無くなった分だけ日本の産業を支えたんです
田川の象徴!誇りの香春岳です
空気が透明で澄んでいました。
こんな日は山が綺麗ですよね~
私の勤務先、「家具の国際工芸」工場の倉庫から見た
今日の香春岳です

今でも、遠方から来られたお客様は驚かれます。
ちなみに削られた、現在の山頂の広さは東京ドームの七個分あるらしいです
整地して、ワールドサッカー開催できませんかね~
青春の門では有名ですが、五木寛之の「戒厳令の夜」にも登場してきます
読んでて英彦山~赤村~香春岳の時間的位置関係変だな~っという記憶があります。
会長室にある昔の香春岳です

田川発でこの無くなった分だけ日本の産業を支えたんです
田川の象徴!誇りの香春岳です
2009年11月10日
激うまかれー
今日の仕事は
大川まで配達と商品仕入れのトラック野郎です
朝、田川を7:30に出発
相変わらず田川バイパス烏尾トンネルの手前は渋滞です
(どなたか何とかして下さい)
大川の運送業者と仕入先をグルッと回って
一段落つくころ・・・お昼になります
お世話になってる会社のK所長
もー昼のすぎとっばい飯いこや
そやねーブログネタになりそうな店ない?
井出ちゃんぽんば食い行くですか~?
野菜ちゃんぽんすごかバイ
いいねーいこいこ
あげんか野菜のばさら多かけん全部食えんもんね~
ここで~私のわがまま・独断・自分勝手・食べたい物・・気が変わった
急に!行き先変の更!
カレーのタージ行こか
よかよ~バッテンあいとるじゃろか~


開いてました

1999年まで親不孝通りにあった伝説のカレー屋さんです
3回目ですがお客さんやはり今日も満員でした
名前を書いて、席が空くのを待つようなお店は、久しぶりです
有名だからいっぱいブログとかたくさん紹介されてるお店です。
K所長は

バダムカレーラム肉いっぱいのボリューム肉カレー
私は、ベンガルカレーはベーシックな感じのカレー、辛すぎず海老やイカ、なすなどの具材の味が楽しめます。
K所長は汗かきながらご飯お変わりしました


回りでお食事してた奥様がた、むさくるしい男が二人・・・
ゴメンネーごめんねー
二人で仲良く味見し合って食べました
・・って・・・はんぶんこして食べたらお徳ってテーブルに書いてました
タージ
福岡県大川市上巻ゆめタウンとなり
0944-87-0855
11時半ー22時半
大川まで配達と商品仕入れのトラック野郎です
朝、田川を7:30に出発
相変わらず田川バイパス烏尾トンネルの手前は渋滞です
(どなたか何とかして下さい)
大川の運送業者と仕入先をグルッと回って
一段落つくころ・・・お昼になります
お世話になってる会社のK所長



野菜ちゃんぽんすごかバイ


ここで~私のわがまま・独断・自分勝手・食べたい物・・気が変わった
急に!行き先変の更!




開いてました

1999年まで親不孝通りにあった伝説のカレー屋さんです
3回目ですがお客さんやはり今日も満員でした
名前を書いて、席が空くのを待つようなお店は、久しぶりです
有名だからいっぱいブログとかたくさん紹介されてるお店です。
K所長は

バダムカレーラム肉いっぱいのボリューム肉カレー
私は、ベンガルカレーはベーシックな感じのカレー、辛すぎず海老やイカ、なすなどの具材の味が楽しめます。

K所長は汗かきながらご飯お変わりしました



回りでお食事してた奥様がた、むさくるしい男が二人・・・
ゴメンネーごめんねー

二人で仲良く味見し合って食べました
・・って・・・はんぶんこして食べたらお徳ってテーブルに書いてました
タージ
福岡県大川市上巻ゆめタウンとなり
0944-87-0855
11時半ー22時半
2009年11月09日
僕の彼女を紹介します
色んなところに色んなお店がありますが
私が気になるお店・・・リサイクルショップです
見るのは楽器コーナー
ひょっとして掘り出しものがないかな~
ビンテージギターが格安でって・・・まずないですね
そんなある日、伊岐須にあるレインボーファクトリー飯塚店
好きなYAMAHAのギターが
こっちを見てるんです
「
おじさん、あなたは優しい人ね。 私を摘んで、おうちに連れてって
」
連れてって・・・あんたギターだし・・花じゃないし・・・
よく見ると
FG151-比較的新しいもので傷はあるものの使いこまれてないようす
(なんでも鑑定団のナレーション風に)
8,000円の値札(んなバカな高いやろ)
サドル(弦を支え、弦の振動をブリッジに伝えるパーツ)はないし
ネック(弦が張られた棹(さお)の部分)は反ってる
お尻にゴツンと2箇所傷
安くなるかな~店長らしきお兄さんに交渉しました
色々悪いところを指摘して・・・安くならんの?
お兄さん、サラっと・・・わかりました3,000円でいかがでしょう
(仕入れなんぼやねん!)

こうして虹子は僕の彼女になりました
気合入れて修理しました
まったく触ってないからネックの中のボルトも痛んでいません
サドルは購入してネック調整して
出来上がり
音は・・・まぁ・・それなりでした
となりは本妻のFG250J
私が気になるお店・・・リサイクルショップです
見るのは楽器コーナー
ひょっとして掘り出しものがないかな~
ビンテージギターが格安でって・・・まずないですね
そんなある日、伊岐須にあるレインボーファクトリー飯塚店
好きなYAMAHAのギターが
こっちを見てるんです
「



連れてって・・・あんたギターだし・・花じゃないし・・・
よく見ると
FG151-比較的新しいもので傷はあるものの使いこまれてないようす
(なんでも鑑定団のナレーション風に)
8,000円の値札(んなバカな高いやろ)
サドル(弦を支え、弦の振動をブリッジに伝えるパーツ)はないし
ネック(弦が張られた棹(さお)の部分)は反ってる
お尻にゴツンと2箇所傷
安くなるかな~店長らしきお兄さんに交渉しました
色々悪いところを指摘して・・・安くならんの?
お兄さん、サラっと・・・わかりました3,000円でいかがでしょう
(仕入れなんぼやねん!)

こうして虹子は僕の彼女になりました

気合入れて修理しました
まったく触ってないからネックの中のボルトも痛んでいません
サドルは購入してネック調整して
出来上がり
音は・・・まぁ・・それなりでした
となりは本妻のFG250J
2009年11月08日
ごぼ天うどん270円
ブログの初心者という現実を!
痛感しました。
食べ終わった後で
美味しかった~安いやん!
しまった!!
写真撮り忘れた
今日は家具配達のプロN君のおともで小倉南区
ちょうどお昼になり
私「なん食べる」
N君「うどんでいい?」
私「いいね~美味しいとこしっちょーと」



うどんを自分で湯がいて
(40秒から1分が美味しいそうです)
具をトッピング
(てんぷら90円です)

食べた後です天ぷら少なくてごめん
お稲荷さんも美味しかった

だしが美味しかった
痛感しました。
食べ終わった後で
美味しかった~安いやん!

しまった!!
写真撮り忘れた

今日は家具配達のプロN君のおともで小倉南区
ちょうどお昼になり
私「なん食べる」
N君「うどんでいい?」
私「いいね~美味しいとこしっちょーと」



うどんを自分で湯がいて
(40秒から1分が美味しいそうです)
具をトッピング
(てんぷら90円です)

食べた後です天ぷら少なくてごめん
お稲荷さんも美味しかった

だしが美味しかった
2009年11月06日
初冠雪?
11月3日文化の日
大分に行って来ました(もちろん仕事でーす)
前の日すごく寒かったでしょ!
左が由布岳標高は1,583m
右が鶴見岳標高1375メートルの鐘状火山

チョッと!チョッとチョット!!!
この山なんか透けてるよ~
これは大分市の府内大橋から見られる景色で、実は、2つの山の裾野のように見えている部分は小鹿山という小さな山。晴天の日に南東側から山を臨むと、このような不思議な風景が見られます。
大分に行かれたら10号線市内から佐伯方面にむかって
府内大橋の中央付近で右後方見てください。(運転中の事故には気を付けてね)
珍百景と・・・思ったが
ナニコレ珍百景登録済みでした あちゃー

大分に行って来ました(もちろん仕事でーす)
前の日すごく寒かったでしょ!
左が由布岳標高は1,583m
右が鶴見岳標高1375メートルの鐘状火山

チョッと!チョッとチョット!!!
この山なんか透けてるよ~

これは大分市の府内大橋から見られる景色で、実は、2つの山の裾野のように見えている部分は小鹿山という小さな山。晴天の日に南東側から山を臨むと、このような不思議な風景が見られます。
大分に行かれたら10号線市内から佐伯方面にむかって
府内大橋の中央付近で右後方見てください。(運転中の事故には気を付けてね)
珍百景と・・・思ったが
ナニコレ珍百景登録済みでした あちゃー

2009年11月05日
餃子150個完食!!
日本人の好きな食べ物
カレー・ハンバーグ・ラーメン
そして・・・ぎょうざ(って私の思い込み?)
今日の紹介はぎょうざの丸岡
知ってる人は・・・(美味しいよね~
)
知らない人はよーくお聞きなさい!
宮崎は都城名物!!ぎょうざの丸岡

宮崎出張の時は、いかに丸岡のぎょうざを持って帰れるか!・・が
仕事の重点でした
生ぎょうざを、周辺のスーパーで発砲スチロールと氷もらって・・・
美味しいものを食べたとき・・・あなたが思うのは
そう「あーあの人にもこの感動を分けてあげたい」ですよね~
その日も・・・我が家50個食べてたんです・・・
家族4人で
お母さ~んもうないとー(息子の声です)
感動を分けてあげたいSさんとこは・・・また今度でいいかぁ~・・・
よっしゃいけー
で・・・
お母さ~んもうないとー(またも息子の声です)
感動を分けてあげたいKさんとこも・・・また今度でいいかぁ~・・・
よっしゃいけー
結局150個完食!!
おかげさまで息子2人180cm~に育ちました
そのぎょうざの丸岡が福岡に出来ました
【ぎょうざの丸岡土井店】
[住所]福岡県福岡市東区土井1丁目8-32
[電話]092-405-0141
[営業]10:00~売切次第 不定休
マジで売り切れます!
カレー・ハンバーグ・ラーメン
そして・・・ぎょうざ(って私の思い込み?)
今日の紹介はぎょうざの丸岡
知ってる人は・・・(美味しいよね~

知らない人はよーくお聞きなさい!
宮崎は都城名物!!ぎょうざの丸岡

宮崎出張の時は、いかに丸岡のぎょうざを持って帰れるか!・・が
仕事の重点でした

生ぎょうざを、周辺のスーパーで発砲スチロールと氷もらって・・・
美味しいものを食べたとき・・・あなたが思うのは
そう「あーあの人にもこの感動を分けてあげたい」ですよね~
その日も・・・我が家50個食べてたんです・・・

家族4人で
お母さ~んもうないとー(息子の声です)
感動を分けてあげたいSさんとこは・・・また今度でいいかぁ~・・・
よっしゃいけー
で・・・
お母さ~んもうないとー(またも息子の声です)
感動を分けてあげたいKさんとこも・・・また今度でいいかぁ~・・・
よっしゃいけー
結局150個完食!!
おかげさまで息子2人180cm~に育ちました
そのぎょうざの丸岡が福岡に出来ました

【ぎょうざの丸岡土井店】
[住所]福岡県福岡市東区土井1丁目8-32
[電話]092-405-0141
[営業]10:00~売切次第 不定休
マジで売り切れます!
2009年11月01日
フォークル
2002年に、坂崎幸之助が参加して34年ぶりに復活したザ・フォーク・クルセダーズのアルバム
最近なんだか・・・よく、車で聴いてた一枚
戦争と平和がテーマでありながら抱腹絶倒!笑いあり、泣けて感動の19曲!

(愛しのシモネッタ)
フランスではね~できちゃったこと(妊娠)を
こんな風に言うんだよー
セ・シ・ジュセー
加藤和彦さんは音楽とユーモアの天才でした
今日はpm1:00~BS2で2時間 追悼番組
「ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念 解散コンサート」
やってて(再放送ですが)ギター抱えてみてました
冥福を祈ると同時に、彼の残した音楽を大切にします
感謝合掌
ザ・フォーク・クルセダーズ 『紀元弐阡年』
最近なんだか・・・よく、車で聴いてた一枚
戦争と平和がテーマでありながら抱腹絶倒!笑いあり、泣けて感動の19曲!

(愛しのシモネッタ)
フランスではね~できちゃったこと(妊娠)を
こんな風に言うんだよー
セ・シ・ジュセー
加藤和彦さんは音楽とユーモアの天才でした
今日はpm1:00~BS2で2時間 追悼番組
「ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念 解散コンサート」
やってて(再放送ですが)ギター抱えてみてました
冥福を祈ると同時に、彼の残した音楽を大切にします
感謝合掌
ザ・フォーク・クルセダーズ 『紀元弐阡年』