
2013年08月09日
トホホ・・・な作業 第2回
田川バイパス緑ヶ丘交差点に家具のコクサイの看板があります
前回、電球が切れて、私が交換したのが2011年1月

鉄塔のアングルの幅があり、電球までの距離があるため
毎回、取替え志願者がいません(涙)

今回も足の長い私の出番です(笑)
そこで・・・今回は社長にお願いして「LED」買いました。
LED電球1個6,000円! メーカーの説明が本当なら
私が退職するまで電球の交換はないでしょう
今回は暑くて写真取る気力がありませんでした。
これは前回の画像です。

向かいローソンが出来て
手前には雅の森が出来て、風景は随分変りました
前回、電球が切れて、私が交換したのが2011年1月
鉄塔のアングルの幅があり、電球までの距離があるため
毎回、取替え志願者がいません(涙)
今回も足の長い私の出番です(笑)
そこで・・・今回は社長にお願いして「LED」買いました。
LED電球1個6,000円! メーカーの説明が本当なら
私が退職するまで電球の交換はないでしょう
今回は暑くて写真取る気力がありませんでした。
これは前回の画像です。
向かいローソンが出来て
手前には雅の森が出来て、風景は随分変りました