2010年07月14日
いつかこうへいなよのなかに
営業で大分をながく担当していたので、出張がてら色々勉強する機会があった
1995年に『大分市つかこうへい劇団』が結成された
「東京から押し付けられる文化ばかりでなく、地方から文化を発信する」という考えから第1号として作られた劇団でした
その時の看板作品が『売春捜査官』
主演、木村伝兵衛部長刑事役の吉見あかりさんのポスター
「今、義理と人情は女がやってます」にひかれ
舞台を観ました。
舞台といえば小学校の頃観た劇団と吉本新喜劇しか知らなかった田舎もんには衝撃でした
舞台の迫力に圧倒され唖然としていて・・内容がいまいち良く理解出来なかった
その後つかこうへいさんに興味をもって「娘に語る祖国」「人は幸せになるために生まれてきたのです」を読んで、舞台の内容を理解出来ました。
どちらも本も当時10歳の娘さん(宝塚宝塚歌劇団雪組、愛原実花さん)に語りかけるように>書いた本です
本名:金峰雄 国籍:大韓民国 嘉穂町で生まれる
いつかこうへいな世の中になるように・・・と願いが込められた名前です
遺書には「しばらくしたら、娘に日本と韓国の間、対馬海峡あたりで散骨してもらおうと思っています」と記していたそうです
つかこうへいさんに育てられた沢山の役者さんたちがこれからも活躍すること、世の中が、こうへいな世の中になる事を祈って・・・ 合掌
Posted by ふじぶー at 19:05│Comments(10)
│小説
この記事へのコメント
つかこうへいさんの本は読んだことがありませんが、
異国に住んでいると差別を感じる時があります。
差別のある国で人に対して差別をしないよう育てるのは、親が見本を見せないといけないのです。つかこうへいさんの話を知り、ぜひかれの本を読んでみたいです。
おかげ様で娘はいろんな人種の友達と楽しくやっています。こういう子供たちで世界がいっぱいになれば
。。。。。。
異国に住んでいると差別を感じる時があります。
差別のある国で人に対して差別をしないよう育てるのは、親が見本を見せないといけないのです。つかこうへいさんの話を知り、ぜひかれの本を読んでみたいです。
おかげ様で娘はいろんな人種の友達と楽しくやっています。こういう子供たちで世界がいっぱいになれば
。。。。。。
Posted by テキサスバーガー
at 2010年07月14日 22:51

つかこうへいさん、嘉穂町の出身だったのですね~
つかさんのことはあまり知りませんが
蒲田行進曲のイメージと舞台に情熱を注いだ方だという印象はあります。お名前のことも知りませんでした。
いろんな思いがあったのでしょうね・・・。
つかさんのことはあまり知りませんが
蒲田行進曲のイメージと舞台に情熱を注いだ方だという印象はあります。お名前のことも知りませんでした。
いろんな思いがあったのでしょうね・・・。
Posted by すとん
at 2010年07月14日 23:04

つかこうへいさんの名前に
そんな意味があったんですね…。
ご冥福をお祈りします…。
そんな意味があったんですね…。
ご冥福をお祈りします…。
Posted by みの
at 2010年07月15日 01:29

☆ テキサスバーガーさん☆
自分では気づかない偏見で、知らないうちに人を傷つけている。
人の痛みがわかる人間にならなければと気づかせてくれた本でした。
お嬢さんの帰りが楽しみですね~
短期間でもいろいろな事を吸収して
大きくなられてますよ!
お嬢さんはきっと国際的に活躍される事でしょう
☆すとんさん☆
山田高校ー慶応です
「人は幸せになるために生まれてきたのです」は
蒲田行進曲の銀ちゃんのモデルになった李銀四さんの話が中心です。
☆みのさん☆
ペンネームの由来は結構面白いのがあります
今度特集しよう!
自分では気づかない偏見で、知らないうちに人を傷つけている。
人の痛みがわかる人間にならなければと気づかせてくれた本でした。
お嬢さんの帰りが楽しみですね~
短期間でもいろいろな事を吸収して
大きくなられてますよ!
お嬢さんはきっと国際的に活躍される事でしょう
☆すとんさん☆
山田高校ー慶応です
「人は幸せになるために生まれてきたのです」は
蒲田行進曲の銀ちゃんのモデルになった李銀四さんの話が中心です。
☆みのさん☆
ペンネームの由来は結構面白いのがあります
今度特集しよう!
Posted by ふじぶー
at 2010年07月15日 08:56

つかこうへいさんの名前の意味は はじめて知りました。
とてもふか~い 意味ですね!
日曜美術館の男性キャスターもソフトバンクの孫正義さんや
その他多くの方々も九州出身が多いので驚いています。
みなさん子供の頃大変な苦労をされたようですが
今は堂々と立派に生きられています。
根性はこうして出来るのでしょうか・・・
いつか公平な世の中になりますように・・・・
とてもふか~い 意味ですね!
日曜美術館の男性キャスターもソフトバンクの孫正義さんや
その他多くの方々も九州出身が多いので驚いています。
みなさん子供の頃大変な苦労をされたようですが
今は堂々と立派に生きられています。
根性はこうして出来るのでしょうか・・・
いつか公平な世の中になりますように・・・・
Posted by しゃっち子 at 2010年07月15日 18:24
深い
ネットで語らうには 重い
しかし 現実の問題でもある
私は韓国の友人が けっこういる
語らえば 喧嘩になることもよくある
しかし お互いが未来をみている
やり直しの出来ない過去より
(脚色の無い 歴史事実を知った上で)
近い仲間で未来を 創っていきたい
ネットで語らうには 重い
しかし 現実の問題でもある
私は韓国の友人が けっこういる
語らえば 喧嘩になることもよくある
しかし お互いが未来をみている
やり直しの出来ない過去より
(脚色の無い 歴史事実を知った上で)
近い仲間で未来を 創っていきたい
Posted by 紗綾大将
at 2010年07月15日 20:20

皆さんが言うように名前の由来深かったんですね
子供の頃随分な差別を受けた事がわかるような気がします
いい人は早く逝くようで、残念!!
子供の頃随分な差別を受けた事がわかるような気がします
いい人は早く逝くようで、残念!!
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年07月16日 08:30

☆しゃっち子さん☆
「日曜美術館」ほとんど日曜日は仕事なので、再放送でたまに見ますが
長寿番組ですよね~
孫正義さんや作家の伊集院静さん尊敬する方沢山います
皆さん根性があります
☆紗綾大将☆
たしかに・・・重いです
深く突っ込んだコメントきたらどうしようかと
自分で記事にしといてちょっとビビッてます(><)
日韓関係の改善には障害が多いけど、目をつぶり知らん顔してては
子ども達の未来でも永遠と続きますもんね~。
☆しげさん☆
三池炭鉱での差別を最近ラジオで知りました
暴風で飢饉にみまわれた与論島の3000人もの島民を
差別して、ものすごい低賃金で働かせていたそうです
知らないこと多いです
「日曜美術館」ほとんど日曜日は仕事なので、再放送でたまに見ますが
長寿番組ですよね~
孫正義さんや作家の伊集院静さん尊敬する方沢山います
皆さん根性があります
☆紗綾大将☆
たしかに・・・重いです
深く突っ込んだコメントきたらどうしようかと
自分で記事にしといてちょっとビビッてます(><)
日韓関係の改善には障害が多いけど、目をつぶり知らん顔してては
子ども達の未来でも永遠と続きますもんね~。
☆しげさん☆
三池炭鉱での差別を最近ラジオで知りました
暴風で飢饉にみまわれた与論島の3000人もの島民を
差別して、ものすごい低賃金で働かせていたそうです
知らないこと多いです
Posted by ふじぶー at 2010年07月16日 12:26
紗綾大将さんのコメントに同じ思いです。
つかこうへいさんと同じ私達の世代は、結構回りに差別を受けている人達がいました。
今の若い人たちは、同じ人としてのお付き合いが自然になってきているような気がします。いい未来が創っていけるようにしたいものです。
つかこうへいさんと同じ私達の世代は、結構回りに差別を受けている人達がいました。
今の若い人たちは、同じ人としてのお付き合いが自然になってきているような気がします。いい未来が創っていけるようにしたいものです。
Posted by アランカ
at 2010年07月16日 22:47

☆アランカさん☆
いつか未来の子供達に
心のバトンをつなぐため
頼りになるような 大人になるために・・ですね!
自分に出来ること頑張ります
いつか未来の子供達に
心のバトンをつなぐため
頼りになるような 大人になるために・・ですね!
自分に出来ること頑張ります
Posted by ふじぶー
at 2010年07月17日 06:30
