2010年09月11日
時間のかかるバイパス
朝も昼も夕方も・・スゴク渋滞します
烏尾トンネルが出来て便利になると思ってたんですが
201号田川から飯塚に向かって見立入口交差点から一車線になる為です

2車線が一車線になる場合、無くなる車線のほうが「割り込みするずるい奴」と
みなされるようです
関西にいた頃は両車線に並び交互に(スムーズに)流れてました
ただし、ここは右車線がが右折になる為そうも行かないみたいです
反対車線もトンネルの中で渋滞しています
結局旧道走ったほうが速いかも?
関の山交差点の側には、来年完成の道の駅の工事も始まっています
今日は福岡西区まで行ってました
帰り道やはりバイパス通ってしまう
2車線分の幅は確保できているようです

反対車線もこのとおり

烏尾トンネルが出来て便利になると思ってたんですが
201号田川から飯塚に向かって見立入口交差点から一車線になる為です

2車線が一車線になる場合、無くなる車線のほうが「割り込みするずるい奴」と
みなされるようです
関西にいた頃は両車線に並び交互に(スムーズに)流れてました
ただし、ここは右車線がが右折になる為そうも行かないみたいです
反対車線もトンネルの中で渋滞しています
結局旧道走ったほうが速いかも?
関の山交差点の側には、来年完成の道の駅の工事も始まっています
今日は福岡西区まで行ってました
帰り道やはりバイパス通ってしまう
2車線分の幅は確保できているようです

反対車線もこのとおり

Posted by ふじぶー at 19:17│Comments(6)
│車
この記事へのコメント
私も珠にトリヤスに行きますが、山田方面から行き庄内から
バイパスに乗りますが、時間帯によっては凄く混んでます
その内渋滞も緩和されるのかな?
バイパスに乗りますが、時間帯によっては凄く混んでます
その内渋滞も緩和されるのかな?
Posted by しげちゃん山羊
at 2010年09月11日 20:42

田川は車がかなり増えましたよね。結構小さい渋滞はあちら、こちらで見ます。
ましてや福岡は、もっと混むでしょう。
まだまだ、道路整備工事必要でしょうね。
私は車の運転しないから、あまり解りませんが、
お互い譲り合いの精神も必要ではないかと?
マナー的な事もありますよね。
田川に帰った時、いつも感じるのですが、
運転のマナーが都会より悪い気がします。
なんっつゆか、我が道を走るみたな・・・
ふじぶーさん大阪に住んでた時が有ったんですね。
私も東京に来る前は、茨木市に4年ほど住んでました。
まさにJリーグが開幕したばかりの頃です。
万博公園がすぐ近くて歩いてサッカー観戦に行ってました。
余談ですが、ガンバ大阪のサポータになって応援してました。(笑)
ましてや福岡は、もっと混むでしょう。
まだまだ、道路整備工事必要でしょうね。
私は車の運転しないから、あまり解りませんが、
お互い譲り合いの精神も必要ではないかと?
マナー的な事もありますよね。
田川に帰った時、いつも感じるのですが、
運転のマナーが都会より悪い気がします。
なんっつゆか、我が道を走るみたな・・・
ふじぶーさん大阪に住んでた時が有ったんですね。
私も東京に来る前は、茨木市に4年ほど住んでました。
まさにJリーグが開幕したばかりの頃です。
万博公園がすぐ近くて歩いてサッカー観戦に行ってました。
余談ですが、ガンバ大阪のサポータになって応援してました。(笑)
Posted by キャッツアイ
at 2010年09月11日 23:09

☆しげさん☆
八木山バイパスは無料化で交通量増えましたね!
福岡からの帰り、八木山バイパスの終点の
「.COM」のところからドットこみます(笑)
☆ キャッツアイさん☆
確かに!煙草やゴミを捨てたりマナー悪いです
割り込ませないように必死になるのも疲れると思います
私は車間、あけて走るのでどんどん割り込まれますが・・・
西宮に8年大阪市内に3年いました・・・30年前ですが(笑)
甲子園にはよく行きましたよ。
八木山バイパスは無料化で交通量増えましたね!
福岡からの帰り、八木山バイパスの終点の
「.COM」のところからドットこみます(笑)
☆ キャッツアイさん☆
確かに!煙草やゴミを捨てたりマナー悪いです
割り込ませないように必死になるのも疲れると思います
私は車間、あけて走るのでどんどん割り込まれますが・・・
西宮に8年大阪市内に3年いました・・・30年前ですが(笑)
甲子園にはよく行きましたよ。
Posted by ふじぶー
at 2010年09月12日 08:49

「.COM」のところからドットこみます(笑)
うまい!座布団3枚!!!
一人で笑いました。
うまい!座布団3枚!!!
一人で笑いました。
Posted by キャッツアイ
at 2010年09月12日 20:09

お疲れ様です~
なんで作るときにもうちょっと考えないかな~と
感じる道は結構ありますね。
信号を赤に変えるタイミングを揃えるとか、なにか対応ができないんでしょうか?トンネルももう一本ほるんでしょうかね?
なんで作るときにもうちょっと考えないかな~と
感じる道は結構ありますね。
信号を赤に変えるタイミングを揃えるとか、なにか対応ができないんでしょうか?トンネルももう一本ほるんでしょうかね?
Posted by すとん
at 2010年09月12日 21:02

☆キャッツアイさん☆
「.COM」はデカイ銀球遊戯屋さんです!
カタカナで書くと何故か?コメント受け付けてくれませんでした。
パの後の3文字がいけないんかな~!?(笑)
☆すとんさん☆
日曜日の昨日は朝スムーズに流れていました
道路を作るプロの考えだから無駄はないでしょう
今日は雨です!車の運転気を付けてね
「.COM」はデカイ銀球遊戯屋さんです!
カタカナで書くと何故か?コメント受け付けてくれませんでした。
パの後の3文字がいけないんかな~!?(笑)
☆すとんさん☆
日曜日の昨日は朝スムーズに流れていました
道路を作るプロの考えだから無駄はないでしょう
今日は雨です!車の運転気を付けてね
Posted by ふじぶー
at 2010年09月13日 08:21
