
2009年12月02日
夫婦のすれ違い
1991年生まれ我が家の愛犬
ご近所さんのコロが子どもを5匹産みました。父親はご近所の柴犬の太郎です。
一番柴とは縁のなさそうなんが残ったけどいるかい?
えぇ~可愛い!可愛い! えぇ~タダ?タダの只!
いただきまーす
「武蔵」ってカッコいいでしょ・・・でも母がコロで父が太郎でしょ?
ご近所さんに少し遠慮・配慮・気配り・・・で「次郎」
決定 命名「次郎」
で・・・私はずっと次郎と呼んでました。
白いソックスはいてるみたい
その頃長男6歳次男が2歳
2人の子どもと走り回り、ボールを追いかけて
子どもの成長をずっと見守ってくれました。
雨の日も風の日もずっと外で
暑い日は金木犀の木の下を掘って掘って掘りまくりお昼寝

クサリ抜けの名人(犬)で、時々脱走します・・いつの間にか帰還
いつものように帰ってきてから、しばらくして嘔吐してた
体調わるそうだな~と思っていたら
2日後の朝、冷たくなっていた。
2003年の夏でした
病院に連れて行かなかったこと後悔しています。・・・ゴメンネ
いつもどこか遠くを見つめていた瞳
忘れない 今でも、家族の心の中に君は居ます
あっ!しんみりした話でごめんなさい
最後に笑って下さい。

近くの霊園で供養していただいたとき
書類に家内が名前=「ジロ」と記入
なんでカタカナで書くんや!
はぁー「ジロ」やろも!
「次郎」と違うんか!
保健所の登録も予防接種もいつも私一人で
最初からずーっと「ジロ」です!! !!

ご近所さんのコロが子どもを5匹産みました。父親はご近所の柴犬の太郎です。
一番柴とは縁のなさそうなんが残ったけどいるかい?
えぇ~可愛い!可愛い! えぇ~タダ?タダの只!
いただきまーす
「武蔵」ってカッコいいでしょ・・・でも母がコロで父が太郎でしょ?
ご近所さんに少し遠慮・配慮・気配り・・・で「次郎」
決定 命名「次郎」
で・・・私はずっと次郎と呼んでました。
白いソックスはいてるみたい

その頃長男6歳次男が2歳
2人の子どもと走り回り、ボールを追いかけて
子どもの成長をずっと見守ってくれました。
雨の日も風の日もずっと外で
暑い日は金木犀の木の下を掘って掘って掘りまくりお昼寝

クサリ抜けの名人(犬)で、時々脱走します・・いつの間にか帰還
いつものように帰ってきてから、しばらくして嘔吐してた
体調わるそうだな~と思っていたら
2日後の朝、冷たくなっていた。
2003年の夏でした
病院に連れて行かなかったこと後悔しています。・・・ゴメンネ
いつもどこか遠くを見つめていた瞳
忘れない 今でも、家族の心の中に君は居ます
あっ!しんみりした話でごめんなさい
最後に笑って下さい。

近くの霊園で供養していただいたとき
書類に家内が名前=「ジロ」と記入




最初からずーっと「ジロ」です!! !!
Posted by ふじぶー at
13:10
│Comments(15)