
2009年12月07日
餅まき
ブログ、サボってましたー
昨日、友人宅の上棟式に行って来ました!
とってもオメデタイセレモニーの・・・私の役目は
担当です
子どものころはよく見た光景ですが最近見ませんよね~
朝、9:00に到着したんですが・・・すでに

設計士さん、棟梁、大工さん・・12名で

これがこうなり

こうなって

かっこいー
祭壇にお供え物と祝いのお酒を. 上げ、建物の四隅には隅餅を供え. て、上棟式の準備完了です。
棟梁が「上で儀式があるんばい!カメラマンも上がらな」!
ワッチャー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一番うえの祭壇です↓
(ごめんなさい... 四隅には隅餅はちょっと怖くて撮影できず)


おめでとう!のお餅まきに、ご近所さんと子どもたちが

大勢つめかけてきました(もちはまだかー)

建売り買った私には初めての経験です
棟梁が祝詞を読み上げ
お餅まき開始ー


こんなチビギャングの妨害にも耐えながら
全部で200枚ほど撮影!
最後にお疲れ様
ケーキの差し入れ好評でした。
開店前の急な注文に応じてくれた
糸田町の[お菓子工房しゅう] さんありがとう

昨日、友人宅の上棟式に行って来ました!
とってもオメデタイセレモニーの・・・私の役目は

子どものころはよく見た光景ですが最近見ませんよね~
朝、9:00に到着したんですが・・・すでに

設計士さん、棟梁、大工さん・・12名で

これがこうなり

こうなって

かっこいー
祭壇にお供え物と祝いのお酒を. 上げ、建物の四隅には隅餅を供え. て、上棟式の準備完了です。
棟梁が「上で儀式があるんばい!カメラマンも上がらな」!

ワッチャー

(ごめんなさい... 四隅には隅餅はちょっと怖くて撮影できず)



おめでとう!のお餅まきに、ご近所さんと子どもたちが

大勢つめかけてきました(もちはまだかー)

建売り買った私には初めての経験です
棟梁が祝詞を読み上げ
お餅まき開始ー


こんなチビギャングの妨害にも耐えながら
全部で200枚ほど撮影!
最後にお疲れ様
ケーキの差し入れ好評でした。

開店前の急な注文に応じてくれた
糸田町の[お菓子工房しゅう] さんありがとう
Posted by ふじぶー at
19:30
│Comments(12)