
2010年05月10日
おでんに味噌
仕事で相棒のBちゃんと行橋に・・・
明治時代に建てられたとても立派な木造の駅があったんですが
10年前に高架になり、まったく面影はありません

マンションが立ち並び色々なお店が出来ています
ちょうどお昼
Bちゃん何食べようか?
気になる店があります!ラーメンでいい?
いいね~
おでんが美味しいらしい
でっ・・・「三徳駅前店」

昔からのお店で、ここの「味噌おでん」かなり有名との事!
ラーメン+おでん2個+いなりを注文680円(食券制でした)
おでんはお好みで選べます。 おでんと言えば玉子とごぼう天!
玉子は半分に、ごぼう天は3分割になって出てきました(味噌がからみやすいようにでしょう)

八丁味噌です!しょうがの味がしました・・・始めての味
美味しい!
ラーメンはアッサリ豚骨味で シナチクがたっぷり、福岡では珍しい縮れ麺です
食べている間に席の後ろに行列が出来てました

この前朝のテレビでやってました
おでんに味噌をつけるのは行橋独特らしくコンビニでおでんを買っても味噌がつくそうです
「他所ではお味噌つけないんですよ」と言われた女子校生
「え~ぇ!うっそ~
」
明治時代に建てられたとても立派な木造の駅があったんですが
10年前に高架になり、まったく面影はありません

マンションが立ち並び色々なお店が出来ています
ちょうどお昼

Bちゃん何食べようか?
気になる店があります!ラーメンでいい?
いいね~
おでんが美味しいらしい
でっ・・・「三徳駅前店」

昔からのお店で、ここの「味噌おでん」かなり有名との事!
ラーメン+おでん2個+いなりを注文680円(食券制でした)
おでんはお好みで選べます。 おでんと言えば玉子とごぼう天!
玉子は半分に、ごぼう天は3分割になって出てきました(味噌がからみやすいようにでしょう)

八丁味噌です!しょうがの味がしました・・・始めての味

ラーメンはアッサリ豚骨味で シナチクがたっぷり、福岡では珍しい縮れ麺です
食べている間に席の後ろに行列が出来てました


この前朝のテレビでやってました
おでんに味噌をつけるのは行橋独特らしくコンビニでおでんを買っても味噌がつくそうです
「他所ではお味噌つけないんですよ」と言われた女子校生
「え~ぇ!うっそ~

2010年04月21日
海老!大漁!
故障でスタメンを外れた金本知憲に代わり
1軍に昇格した捕手登録の狩野が「8番・レフト」で出場し、
広島先発の齊藤から3ラン

阪神の勝利を祝って
よかよかオフ会ランチ・・・って いつもの千尋さんとえびす屋さんへ

今日の海老フライは・・・

7尾でした
・・・?7匹?7本?
数え方はおいといて!
海老フライ定食600円です
田川市大字夏吉739-4. 電話. 0947-44-2546
近くにお出での際は、ぜひ、お立ち寄りください。
もちろん家具のコクサイとセットでね
これで今日も阪神勝利だー
1軍に昇格した捕手登録の狩野が「8番・レフト」で出場し、
広島先発の齊藤から3ラン


阪神の勝利を祝って


今日の海老フライは・・・

7尾でした

・・・?7匹?7本?

数え方はおいといて!
海老フライ定食600円です
田川市大字夏吉739-4. 電話. 0947-44-2546
近くにお出での際は、ぜひ、お立ち寄りください。
もちろん家具のコクサイとセットでね
これで今日も阪神勝利だー

2010年04月18日
缶コーヒーの謎
最近お気に入りの缶コーヒー

伊藤園のタリーズコーヒー
特にHOTは香り豊で味が深~い

香りを楽しむために静かに開けるんだと思ってました・・・
横にしたり振り回したりすると・・・
開けた蓋も飲み口もビチャビチャ

こういう作りの缶だったんだ
コンビニで缶を触りながら
私:「あまり温かくないね~」
店員;「横は熱くなりません底を触って下さい」
私:「あっそう・・・アツ!
」
色々進化している缶コーヒー・・・
底を触らず、横にせず、静かにお持ち帰り下さい

伊藤園のタリーズコーヒー
特にHOTは香り豊で味が深~い

香りを楽しむために静かに開けるんだと思ってました・・・
横にしたり振り回したりすると・・・
開けた蓋も飲み口もビチャビチャ


こういう作りの缶だったんだ
コンビニで缶を触りながら
私:「あまり温かくないね~」
店員;「横は熱くなりません底を触って下さい」
私:「あっそう・・・アツ!

色々進化している缶コーヒー・・・
底を触らず、横にせず、静かにお持ち帰り下さい

2010年03月26日
宝来軒バイパス店
今日は中津市まで行って来ました

久しぶりの中津でのランチタイムは・・・
中津市大字加来1548-1(八面山金色温泉入口)の宝来軒バイパス店

全国に宝来軒と言うお店は沢山あるんですが、ここは、中津駅近くにある本店宝来軒の支店みたいです
私は、いくら美味しいお店でも、店主が威張ってたり、掃除が行き届いてない等のお店には二度と行きません。
この宝来軒バイパス店、お昼と夕方は広い駐車場がいつも満車です。
でも、店内も広く、家族づれでもゆっくり。大きなカウンターがあるから一人でも気兼ねなく入れます
是非混雑しているお昼に行って見て下さい。このお店の素晴らしさがわかります!
今日も、男性4人女性4人のスタッフ8人が、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」以外はほとんどこれといった指示も会話もないのに、実に無駄のない動きで次々にお客様の注文をさばいてました
一応持ち場の仕事の分担はあるみたいですが、ちゃんぽん作った人がそのままお客様まで運んだり、手のあいた人がサッと動きます。大声だしたり、怒鳴ったり全くなし、クルクル~クルクル見事です
カウンターに座って、待ってる間も食べてる間も厨房の中の動きを見ていると楽しくなります(変な客です)
今日も大好きなチャンポン頂きましたがさすがに写真は撮れませんでした
お出かけの際は是非お立ち寄り下さい!お店されてる方(飲食以外でも)必見です!
ラーメン480円 チャンポン630円


久しぶりの中津でのランチタイムは・・・
中津市大字加来1548-1(八面山金色温泉入口)の宝来軒バイパス店
全国に宝来軒と言うお店は沢山あるんですが、ここは、中津駅近くにある本店宝来軒の支店みたいです
私は、いくら美味しいお店でも、店主が威張ってたり、掃除が行き届いてない等のお店には二度と行きません。
この宝来軒バイパス店、お昼と夕方は広い駐車場がいつも満車です。
でも、店内も広く、家族づれでもゆっくり。大きなカウンターがあるから一人でも気兼ねなく入れます
是非混雑しているお昼に行って見て下さい。このお店の素晴らしさがわかります!
今日も、男性4人女性4人のスタッフ8人が、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」以外はほとんどこれといった指示も会話もないのに、実に無駄のない動きで次々にお客様の注文をさばいてました
一応持ち場の仕事の分担はあるみたいですが、ちゃんぽん作った人がそのままお客様まで運んだり、手のあいた人がサッと動きます。大声だしたり、怒鳴ったり全くなし、クルクル~クルクル見事です
カウンターに座って、待ってる間も食べてる間も厨房の中の動きを見ていると楽しくなります(変な客です)
今日も大好きなチャンポン頂きましたがさすがに写真は撮れませんでした

お出かけの際は是非お立ち寄り下さい!お店されてる方(飲食以外でも)必見です!
ラーメン480円 チャンポン630円
2010年02月23日
蛤(はまぐり)しるこ食す
千尋さんから
諭吉の里!中津銘菓「蛤しるこ」をいただきました
食べ方まで教わりました

最中じゃないよーこのまま食べると大変!

春の貝・蛤(はまぐり)。同じ形の殻がないことから、夫婦円満の縁起物です
お箸で少し突付いて、お湯を注ぎます

おしるこの出来上がり
中からピヨピヨ可愛いひよこのお餅が出てきました
あちゃーピンクのピヨピヨ箸でグサリ

ごめんねごめんね~
初物を食べるときは笑って笑って東向いて・・・西やったっけ?
まぁどっちでもいいや

美味しかった~心に残る味でした
三代目が頑張っています
(株)武蔵屋総本店
住 所:中津市牛神424ー4
諭吉の里!中津銘菓「蛤しるこ」をいただきました
食べ方まで教わりました


最中じゃないよーこのまま食べると大変!

春の貝・蛤(はまぐり)。同じ形の殻がないことから、夫婦円満の縁起物です
お箸で少し突付いて、お湯を注ぎます

おしるこの出来上がり
中からピヨピヨ可愛いひよこのお餅が出てきました

あちゃーピンクのピヨピヨ箸でグサリ


ごめんねごめんね~
初物を食べるときは笑って笑って東向いて・・・西やったっけ?
まぁどっちでもいいや

美味しかった~心に残る味でした
三代目が頑張っています
(株)武蔵屋総本店
住 所:中津市牛神424ー4
2010年02月16日
1%のひらめき
多くの名言を残しているトーマス・エジソン
「トーマス・エジソン」(1847~1931)
1300以上もの発明をした偉大なアメリカの発明家。
代表的な発明には、白熱電球、電話機、蓄音器、トースターなどがある
エジソンがいなければ、人類史は100年は遅れていただろうと言われています。
もっとも有名なエジソンの名言
天才とは1%のひらめきと99%の努力である
「努力することが一番大切なんだ!」と小学校の先生から教わりました。
しかし・・・
実はこれ、ある新聞記者が勝手に作り変えたものであったそうです
今朝ののモーニングジャムの「問題です」で知りました
本当は
1%のひらめきがなければ、99%の努力は無駄である。
やっぱりね~そうだろね~
今日は仕事で大川に行って来ました
「画像の縮小っちゃ,どげんすっとね」と言うY社のK所長に
無料のソフトをインストールしてあげました
「作業料5万円ばい」
「よかよ・・・ハイ!」
って・・・くれたのが

休日に、宮崎キャンプ(ソフトバンクホークスとジャイアンツ)見てきたそうです。
一個かい!
初めて食べた・・・美味い!
昭和60年頃、航空会社の客室乗務員の間で話題となり、全国へ広まり
大ブーム
いまや宮崎のお菓子やさんみんな作ってるそうです
和風でもなく洋風でもないユニークな宮崎銘菓
最初にひらめいた人がえらい!
脱酸素剤も一緒に口に入れた私にはひらめきは無さそうです
「トーマス・エジソン」(1847~1931)
1300以上もの発明をした偉大なアメリカの発明家。
代表的な発明には、白熱電球、電話機、蓄音器、トースターなどがある
エジソンがいなければ、人類史は100年は遅れていただろうと言われています。
もっとも有名なエジソンの名言
天才とは1%のひらめきと99%の努力である
「努力することが一番大切なんだ!」と小学校の先生から教わりました。
しかし・・・
実はこれ、ある新聞記者が勝手に作り変えたものであったそうです
今朝ののモーニングジャムの「問題です」で知りました
本当は
1%のひらめきがなければ、99%の努力は無駄である。
やっぱりね~そうだろね~
今日は仕事で大川に行って来ました
「画像の縮小っちゃ,どげんすっとね」と言うY社のK所長に
無料のソフトをインストールしてあげました
「作業料5万円ばい」
「よかよ・・・ハイ!」
って・・・くれたのが

休日に、宮崎キャンプ(ソフトバンクホークスとジャイアンツ)見てきたそうです。
一個かい!

初めて食べた・・・美味い!
昭和60年頃、航空会社の客室乗務員の間で話題となり、全国へ広まり
大ブーム
いまや宮崎のお菓子やさんみんな作ってるそうです
和風でもなく洋風でもないユニークな宮崎銘菓
最初にひらめいた人がえらい!
脱酸素剤も一緒に口に入れた私にはひらめきは無さそうです

2010年02月05日
春ばあちゃんのキムチ
ここは、田川の川崎町郵便局前・セブンイレブンのお隣
春ばあちゃんのキムチ川崎店

もっちゃん店長とオフ会して仲良しになったから言うのではありません
お世辞は言いません
勝手にキャッチフレーズ考えました!
春ばあちゃんのキムチを食べずしてキムチを語るべからず
ほ・ん・と・う・に・美味しい
ただ辛いだけでなくて奥が深い味
ご飯おかわりーです
鴨鍋の鉄人料理人かもさんの舌ををうならせたこの味クセになります

白菜キムチ250gで250円

進物にも喜ばれること間違いなし
春ばあちゃんのキムチ川崎店

もっちゃん店長とオフ会して仲良しになったから言うのではありません
お世辞は言いません
勝手にキャッチフレーズ考えました!
春ばあちゃんのキムチを食べずしてキムチを語るべからず

ほ・ん・と・う・に・美味しい
ただ辛いだけでなくて奥が深い味
ご飯おかわりーです
鴨鍋の鉄人料理人かもさんの舌ををうならせたこの味クセになります


白菜キムチ250gで250円

進物にも喜ばれること間違いなし

2010年02月01日
和食のレシピ
ふじぶーの2分クッキング
今日は特別に究極の和食のレシピをご紹介いたしましょう
メモ紙のご用意を (いらんかも)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<材料> 一人分
あつあつのご飯・・・・好きなだけ
美味しいたまご・・・・一個(二個は贅沢です)
美味しい醤油・・・・適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<作り方>
①お茶碗にご飯をついで、卵が乗るくぼみを作ります
②卵を割り、くぼみめがけて乗せます
別の器で交ぜてはいけません・・・洗い物が増える
③美味しい醤油をかけて、お箸で好きなだけかき混ぜる
出来上がり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卵かけご飯ブームの火付け役になった「おたまはん」・・・昨年200万本突破したそうです
しか~し!田川ではなかなか売ってない!・・・そこで・・・これです
牡蠣だし醤油

とてもまろやかで美味しいんです!
おすすめです!
安いんです!<田川イオン系列アーガスにて>

ちなみに「おたまはん」寅年バージョン関西風「おとらはん」はこちら

食べたいんや!・・・ってよく見たら・・売り切れやん!
今日は特別に究極の和食のレシピをご紹介いたしましょう
メモ紙のご用意を (いらんかも)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<材料> 一人分
あつあつのご飯・・・・好きなだけ
美味しいたまご・・・・一個(二個は贅沢です)
美味しい醤油・・・・適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<作り方>
①お茶碗にご飯をついで、卵が乗るくぼみを作ります
②卵を割り、くぼみめがけて乗せます
別の器で交ぜてはいけません・・・洗い物が増える
③美味しい醤油をかけて、お箸で好きなだけかき混ぜる
出来上がり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
卵かけご飯ブームの火付け役になった「おたまはん」・・・昨年200万本突破したそうです
しか~し!田川ではなかなか売ってない!・・・そこで・・・これです
牡蠣だし醤油

とてもまろやかで美味しいんです!
おすすめです!
安いんです!<田川イオン系列アーガスにて>

ちなみに「おたまはん」寅年バージョン関西風「おとらはん」はこちら

食べたいんや!・・・ってよく見たら・・売り切れやん!
2010年01月23日
美味!蓑島の牡蠣
先日、友人から牡蠣バーベキュー
するからおいで
会社帰りにずうずうしく手ぶらで訪問

バケツいっぱい牡蠣買ってきてました
焼くのはバーベキュー奉行にお任せしてガンガン食べまくりました
おいしー美味しいよー

友人がいつも買うのはこちら
福岡県行橋市蓑島 永田牡蠣直売所
蓑島漁協の前です
0930-24-1296
バーベキュー奉行検定
むずかしい

会社帰りにずうずうしく手ぶらで訪問


バケツいっぱい牡蠣買ってきてました
焼くのはバーベキュー奉行にお任せしてガンガン食べまくりました



友人がいつも買うのはこちら

福岡県行橋市蓑島 永田牡蠣直売所
蓑島漁協の前です
0930-24-1296
バーベキュー奉行検定


2010年01月21日
ワンコインランチ
人生最後の食事です・・・と、言われたら何を食べますか?
フランス料理のフルコースもいいけどカツ丼を注文するかも
少し貧乏性で寂しい気もしますが大好きです
うどんも食べたいから、今日のランチは大助うどん桂川店のミニ カツ丼セット
麺はこだわりの手打ち麺です

とろとろタマゴ

このボリュームで500円!
お小遣い厳しい今日この頃!サラリーマンの味方です
今日もご馳走様お昼から頑張れまーす
ミニ親子丼セット・ミニ天丼セットも500円
ランチタイムだけのサービスかと思いきや!フルタイムやってます

大助うどん 桂川店
福岡県嘉穂郡桂川町寿命58
℡(0948) 65-4438
店休日:なし
(元日と社員研修旅行日を除き店休日なし)
フランス料理のフルコースもいいけどカツ丼を注文するかも

少し貧乏性で寂しい気もしますが大好きです
うどんも食べたいから、今日のランチは大助うどん桂川店のミニ カツ丼セット
麺はこだわりの手打ち麺です

とろとろタマゴ


このボリュームで500円!
お小遣い厳しい今日この頃!サラリーマンの味方です
今日もご馳走様お昼から頑張れまーす
ミニ親子丼セット・ミニ天丼セットも500円
ランチタイムだけのサービスかと思いきや!フルタイムやってます

大助うどん 桂川店
福岡県嘉穂郡桂川町寿命58
℡(0948) 65-4438
店休日:なし
(元日と社員研修旅行日を除き店休日なし)

2010年01月20日
恵比寿祭り
昨日、いつものように仕事で大川まで
30年お世話になっている取引先の大欣木工㈱の会長さんから頂いた鮒の甘露煮
一般的に「家具の街大川」と言われていますが、家具の産業は工場・資材・機械・運送・卸業含めて
近隣の筑後・久留米・佐賀・柳川まで大きく広がっています。
大欣木工㈱さんも柳川にあります
会長さんは奥様共々とても研究熱心なかたで、自らの手で作ってきた技のある職人さん「匠」です
どうして今日、鮒の甘露煮をいただいたのか・・・
元来、1月20日(二十日正月)は、恵比寿祭りで、古来、恵比寿様は商売の神様として特に商家の尊信を得て、当日(20日)は、その像を祀り商売繁盛を祈祝した。
この風習は、やがて商人のみでなく、地主が小作人を御馳走して日ごろの労苦を慰労する日とまで広がり、更に一般社会庶民階級にまで波及し、近親知人を招き一家の繁栄を祝福する日と拡大して庶民の伝統祭事となった。
もともと恵比寿様の御馳走の中心となすものは鯛であったが、当時鯛は非常に高価で庶民には容易に得られなかった。そこで、鯛の代わりに、鯛によく似た魚で然も容易に庶民に得られる鮒が多く用いられるようになったと伝えられている。
1月20日の恵比寿祭り(二十日正月)は、どこの家でも一年を代表するご馳走をして祭るものである。
その前日(1月19日)に鮒市が立つ。
この鮒は、遠く柳川、佐賀平野、白石地方のクリークからとった鮒を持って朝早くから集まってくる。
それを目掛けて地元は言うに及ばす、近郊在住から鮒を買いに集まってくるのである。
それぞれ買い求めた鮒は、一々昆布で巻いて頭から骨まで食べられるように夜更けまで煮る。
その時大根、牛蒡、人参等大きく切って煮詰めるのである。翌日(1月20日)は、恵比寿大黒を床の間に飾って鮒の外に作った御馳走を所狭しに並べ、家族そろっていただく。
浜町を中心とする人々にとって「二十日正月」は、正規の正月とは、また別の楽しみであり、喜びである。
鹿島市資料より
と、いう訳でした。
とても美味しくいただきました。ご馳走さまでした


2010年01月17日
ココナツ・コーティング
今日は久しぶりの晴天で、暖かかったですね~
しかし!朝の冷え込みはひどかった!
会社の駐車場にほったらかしにしてた愛しのマイカー
ダイハッツミラッシュ(10万円)
ドアもガラスもボディもガチガチ

朝日にキラ・キラ

まるでmisdoのクッキークルーラココナツ¥115

買いに走ったわけではありまっしぇん
しかし!朝の冷え込みはひどかった!
会社の駐車場にほったらかしにしてた愛しのマイカー

ダイハッツミラッシュ(10万円)

ドアもガラスもボディもガチガチ


朝日にキラ・キラ

まるでmisdoのクッキークルーラココナツ¥115

買いに走ったわけではありまっしぇん
2010年01月15日
初!ソバメシ食す

大川に来た時にたまにお昼ごはんをいただくお店です
親子丼が絶品なんです
鉄板焼きのお店なので鉄板で焼いた鶏肉が入っていて
ふんわり玉子が美味しいんです
がっ、今日はそばめしに挑戦!

1950年に神戸で生まれたらしいけど
いつのまに全国にひろまったんでしょう?
思っていたソース焼きそばにご飯が入っている感じゃなくて
焼き飯にそばが入ってボリュームアップという感じでした。
美味しかったです。
み多加・鉄板焼
福岡県久留米市城島町四郎丸 347-1
青木大橋を渡ってすぐの四郎丸の信号右折して300mです
2009年12月10日
鴨を食す
よかもん市場の かもなべ屋さんで頼んだ鴨が到着しました。
パタパタ パタパタ飛んできて・・・チャイムを・・
パーンチ!
こちらを↓ポチッとな

綺麗なお肉です!

写真では↓わかり難いですね
大きなお皿に綺麗に広げると量がわかるんだけど
嫁はんが・・・だめっ
2重3重に入っています(3人前450g)

鴨のお肉は「牛肉や豚肉の脂肪と性質が異なり、体温より低い温度で溶け出すので体に蓄積されることもありませんので、ダイエット中の方でも安心してお召し上がりいただけます」なのです
かもさんが丹精こめて作った(かつおとこんぶでダシをとり、鴨肉に合うように味付け)
自家製特製だし
これまた絶品
椎茸・ごぼう・白菜・春菊・豆腐・グツグツみんな美味しい~ モチ
もね
うどんも入れ食べたのに
かもさんお勧めの雑炊にも家族でマイウー
最後の1滴までだしを味わいました。
満腹!御馳走様でした。
我が家の鍋の様子は見苦しいのでカットです
よかもん市場ではこちらも激アツです
ポチッとな
パタパタ パタパタ飛んできて・・・チャイムを・・

こちらを↓ポチッとな

綺麗なお肉です!

写真では↓わかり難いですね
大きなお皿に綺麗に広げると量がわかるんだけど
嫁はんが・・・だめっ
2重3重に入っています(3人前450g)

鴨のお肉は「牛肉や豚肉の脂肪と性質が異なり、体温より低い温度で溶け出すので体に蓄積されることもありませんので、ダイエット中の方でも安心してお召し上がりいただけます」なのです

かもさんが丹精こめて作った(かつおとこんぶでダシをとり、鴨肉に合うように味付け)
自家製特製だし

椎茸・ごぼう・白菜・春菊・豆腐・グツグツみんな美味しい~ モチ


うどんも入れ食べたのに
かもさんお勧めの雑炊にも家族でマイウー

最後の1滴までだしを味わいました。
満腹!御馳走様でした。
我が家の鍋の様子は見苦しいのでカットです

よかもん市場ではこちらも激アツです

2009年11月17日
チロルチョコ
子どもから大人までみんな大好きチョコレート
10円あったらチロルチョコ~♪
松尾製菓株式会社(本社・福岡県田川市)
全国的な知名度の松尾製菓さんのアウトレットショップです。

店内には
ワレたり、カケたりしたB級品を
袋いっぱいにつめて販売しています。

色々な種類のチョコが、1袋300円
今日はミルクチョコとカラメルソース買っちゃいました

なんと!50個入ってました!
(貧乏人根性ですね~350gと書いてあるのにかぞえるなんて)
包装していないチョコのほうが、もっとお徳みたいです
作る前から売価を10円と決めていたが、すべてチョコレートにすると
原料費が15円以上もかかるため、チョコの中にヌガーを入れることでコストを下げ、
10円で販売できるチロルチョコを完成させた。
これが1962年に発売された元祖チロルチョコで、三つ山がつながったものであった。
コンビニでは少し大きいサイズで20円になってますが・・・
実は従来のサイズでは包装紙にバーコードを表示が出来ないためだそうです!
今でも駄菓子屋などでは、従来通り小型で10円のものも販売されているそうです
『ウィキペディア(Wikipedia)』参照
住所:福岡県田川市大字川宮1267番地
TEL:0947-44-0715
営業時間:10時~13時/14時~17時(又は売り切れしだい終了です)
定休日:土日祝日
10円あったらチロルチョコ~♪
松尾製菓株式会社(本社・福岡県田川市)
全国的な知名度の松尾製菓さんのアウトレットショップです。

店内には
ワレたり、カケたりしたB級品を
袋いっぱいにつめて販売しています。

色々な種類のチョコが、1袋300円
今日はミルクチョコとカラメルソース買っちゃいました

なんと!50個入ってました!
(貧乏人根性ですね~350gと書いてあるのにかぞえるなんて)

包装していないチョコのほうが、もっとお徳みたいです
作る前から売価を10円と決めていたが、すべてチョコレートにすると
原料費が15円以上もかかるため、チョコの中にヌガーを入れることでコストを下げ、
10円で販売できるチロルチョコを完成させた。
これが1962年に発売された元祖チロルチョコで、三つ山がつながったものであった。
コンビニでは少し大きいサイズで20円になってますが・・・
実は従来のサイズでは包装紙にバーコードを表示が出来ないためだそうです!
今でも駄菓子屋などでは、従来通り小型で10円のものも販売されているそうです
『ウィキペディア(Wikipedia)』参照
住所:福岡県田川市大字川宮1267番地
TEL:0947-44-0715
営業時間:10時~13時/14時~17時(又は売り切れしだい終了です)
定休日:土日祝日
2009年11月10日
激うまかれー
今日の仕事は
大川まで配達と商品仕入れのトラック野郎です
朝、田川を7:30に出発
相変わらず田川バイパス烏尾トンネルの手前は渋滞です
(どなたか何とかして下さい)
大川の運送業者と仕入先をグルッと回って
一段落つくころ・・・お昼になります
お世話になってる会社のK所長
もー昼のすぎとっばい飯いこや
そやねーブログネタになりそうな店ない?
井出ちゃんぽんば食い行くですか~?
野菜ちゃんぽんすごかバイ
いいねーいこいこ
あげんか野菜のばさら多かけん全部食えんもんね~
ここで~私のわがまま・独断・自分勝手・食べたい物・・気が変わった
急に!行き先変の更!
カレーのタージ行こか
よかよ~バッテンあいとるじゃろか~


開いてました

1999年まで親不孝通りにあった伝説のカレー屋さんです
3回目ですがお客さんやはり今日も満員でした
名前を書いて、席が空くのを待つようなお店は、久しぶりです
有名だからいっぱいブログとかたくさん紹介されてるお店です。
K所長は

バダムカレーラム肉いっぱいのボリューム肉カレー
私は、ベンガルカレーはベーシックな感じのカレー、辛すぎず海老やイカ、なすなどの具材の味が楽しめます。
K所長は汗かきながらご飯お変わりしました


回りでお食事してた奥様がた、むさくるしい男が二人・・・
ゴメンネーごめんねー
二人で仲良く味見し合って食べました
・・って・・・はんぶんこして食べたらお徳ってテーブルに書いてました
タージ
福岡県大川市上巻ゆめタウンとなり
0944-87-0855
11時半ー22時半
大川まで配達と商品仕入れのトラック野郎です
朝、田川を7:30に出発
相変わらず田川バイパス烏尾トンネルの手前は渋滞です
(どなたか何とかして下さい)
大川の運送業者と仕入先をグルッと回って
一段落つくころ・・・お昼になります
お世話になってる会社のK所長



野菜ちゃんぽんすごかバイ


ここで~私のわがまま・独断・自分勝手・食べたい物・・気が変わった
急に!行き先変の更!




開いてました

1999年まで親不孝通りにあった伝説のカレー屋さんです
3回目ですがお客さんやはり今日も満員でした
名前を書いて、席が空くのを待つようなお店は、久しぶりです
有名だからいっぱいブログとかたくさん紹介されてるお店です。
K所長は

バダムカレーラム肉いっぱいのボリューム肉カレー
私は、ベンガルカレーはベーシックな感じのカレー、辛すぎず海老やイカ、なすなどの具材の味が楽しめます。

K所長は汗かきながらご飯お変わりしました



回りでお食事してた奥様がた、むさくるしい男が二人・・・
ゴメンネーごめんねー

二人で仲良く味見し合って食べました
・・って・・・はんぶんこして食べたらお徳ってテーブルに書いてました
タージ
福岡県大川市上巻ゆめタウンとなり
0944-87-0855
11時半ー22時半
2009年11月08日
ごぼ天うどん270円
ブログの初心者という現実を!
痛感しました。
食べ終わった後で
美味しかった~安いやん!
しまった!!
写真撮り忘れた
今日は家具配達のプロN君のおともで小倉南区
ちょうどお昼になり
私「なん食べる」
N君「うどんでいい?」
私「いいね~美味しいとこしっちょーと」



うどんを自分で湯がいて
(40秒から1分が美味しいそうです)
具をトッピング
(てんぷら90円です)

食べた後です天ぷら少なくてごめん
お稲荷さんも美味しかった

だしが美味しかった
痛感しました。
食べ終わった後で
美味しかった~安いやん!

しまった!!
写真撮り忘れた

今日は家具配達のプロN君のおともで小倉南区
ちょうどお昼になり
私「なん食べる」
N君「うどんでいい?」
私「いいね~美味しいとこしっちょーと」



うどんを自分で湯がいて
(40秒から1分が美味しいそうです)
具をトッピング
(てんぷら90円です)

食べた後です天ぷら少なくてごめん
お稲荷さんも美味しかった

だしが美味しかった
2009年11月05日
餃子150個完食!!
日本人の好きな食べ物
カレー・ハンバーグ・ラーメン
そして・・・ぎょうざ(って私の思い込み?)
今日の紹介はぎょうざの丸岡
知ってる人は・・・(美味しいよね~
)
知らない人はよーくお聞きなさい!
宮崎は都城名物!!ぎょうざの丸岡

宮崎出張の時は、いかに丸岡のぎょうざを持って帰れるか!・・が
仕事の重点でした
生ぎょうざを、周辺のスーパーで発砲スチロールと氷もらって・・・
美味しいものを食べたとき・・・あなたが思うのは
そう「あーあの人にもこの感動を分けてあげたい」ですよね~
その日も・・・我が家50個食べてたんです・・・
家族4人で
お母さ~んもうないとー(息子の声です)
感動を分けてあげたいSさんとこは・・・また今度でいいかぁ~・・・
よっしゃいけー
で・・・
お母さ~んもうないとー(またも息子の声です)
感動を分けてあげたいKさんとこも・・・また今度でいいかぁ~・・・
よっしゃいけー
結局150個完食!!
おかげさまで息子2人180cm~に育ちました
そのぎょうざの丸岡が福岡に出来ました
【ぎょうざの丸岡土井店】
[住所]福岡県福岡市東区土井1丁目8-32
[電話]092-405-0141
[営業]10:00~売切次第 不定休
マジで売り切れます!
カレー・ハンバーグ・ラーメン
そして・・・ぎょうざ(って私の思い込み?)
今日の紹介はぎょうざの丸岡
知ってる人は・・・(美味しいよね~

知らない人はよーくお聞きなさい!
宮崎は都城名物!!ぎょうざの丸岡

宮崎出張の時は、いかに丸岡のぎょうざを持って帰れるか!・・が
仕事の重点でした

生ぎょうざを、周辺のスーパーで発砲スチロールと氷もらって・・・
美味しいものを食べたとき・・・あなたが思うのは
そう「あーあの人にもこの感動を分けてあげたい」ですよね~
その日も・・・我が家50個食べてたんです・・・

家族4人で
お母さ~んもうないとー(息子の声です)
感動を分けてあげたいSさんとこは・・・また今度でいいかぁ~・・・
よっしゃいけー
で・・・
お母さ~んもうないとー(またも息子の声です)
感動を分けてあげたいKさんとこも・・・また今度でいいかぁ~・・・
よっしゃいけー
結局150個完食!!
おかげさまで息子2人180cm~に育ちました
そのぎょうざの丸岡が福岡に出来ました

【ぎょうざの丸岡土井店】
[住所]福岡県福岡市東区土井1丁目8-32
[電話]092-405-0141
[営業]10:00~売切次第 不定休
マジで売り切れます!
2009年10月31日
猫はミーちゃん
今日の楽しいランチは
大分県大分市花高松1丁目3
よし乃
にーちゃんまいどいらっしゃい
魚・フライ・お肉と何でも美味しいけど・・・
今日は 旬の牡蠣フライと大分名物!琉球(刺身を、酒・醤油・小葱のみじん切りであえたもの)
おかず大小選んでご飯に味噌汁(今日は貝汁)
こ
れでワンコイン500円
ある日うまい!うまい!と食べてたら
私のほう見て
こら!にーちゃん!
びっくりしたー
あっち行きなさい、みーちゃん!
私の後ろ椅子の下にいた猫ちゃんでした
どこの猫?
しらんちゃドラねこじゃ
でも名前知ってるん?
知らんよー~
さっきみーちゃんて・・・
ネコはみなみーちゃんじゃがぁ~
ひえぇー
ほんなら犬は
イヌはみなポチじゃがぁ~
梅干も食べないと怒られまーす
大分県大分市花高松1丁目3
よし乃

魚・フライ・お肉と何でも美味しいけど・・・
今日は 旬の牡蠣フライと大分名物!琉球(刺身を、酒・醤油・小葱のみじん切りであえたもの)
おかず大小選んでご飯に味噌汁(今日は貝汁)
こ
ある日うまい!うまい!と食べてたら
私のほう見て


びっくりしたー


私の後ろ椅子の下にいた猫ちゃんでした
どこの猫?

でも名前知ってるん?

さっきみーちゃんて・・・

ひえぇー



2009年10月29日
沖縄そば
4日連休が取れたので・・・
(ウソです)
沖縄に行って来ました・・・
(ウソです)
今日も仕事
!仕事
!楽しみはお昼ご飯
今日は・・・
田川夏吉駐在所交差点角の町田屋さんのソーキそばです

沖縄にはプライベートと仕事で何回か行ったけど沖縄そばは食べてないんでウンチクは語れません
美味しいですよー
和風だし(たぶんかつおと昆布)に麺(沖縄から送ってくるそうです)
やわらかーい味のしみこんだラフティ
ご飯と高菜おかず一品付きで580円


お昼からもしっかり頑張れます!

沖縄に行って来ました・・・

今日も仕事


今日は・・・
田川夏吉駐在所交差点角の町田屋さんのソーキそばです
沖縄にはプライベートと仕事で何回か行ったけど沖縄そばは食べてないんでウンチクは語れません
美味しいですよー
和風だし(たぶんかつおと昆布)に麺(沖縄から送ってくるそうです)
やわらかーい味のしみこんだラフティ
ご飯と高菜おかず一品付きで580円



お昼からもしっかり頑張れます!