
2010年02月23日
蛤(はまぐり)しるこ食す
千尋さんから
諭吉の里!中津銘菓「蛤しるこ」をいただきました
食べ方まで教わりました

最中じゃないよーこのまま食べると大変!

春の貝・蛤(はまぐり)。同じ形の殻がないことから、夫婦円満の縁起物です
お箸で少し突付いて、お湯を注ぎます

おしるこの出来上がり
中からピヨピヨ可愛いひよこのお餅が出てきました
あちゃーピンクのピヨピヨ箸でグサリ

ごめんねごめんね~
初物を食べるときは笑って笑って東向いて・・・西やったっけ?
まぁどっちでもいいや

美味しかった~心に残る味でした
三代目が頑張っています
(株)武蔵屋総本店
住 所:中津市牛神424ー4
諭吉の里!中津銘菓「蛤しるこ」をいただきました
食べ方まで教わりました


最中じゃないよーこのまま食べると大変!

春の貝・蛤(はまぐり)。同じ形の殻がないことから、夫婦円満の縁起物です
お箸で少し突付いて、お湯を注ぎます

おしるこの出来上がり
中からピヨピヨ可愛いひよこのお餅が出てきました

あちゃーピンクのピヨピヨ箸でグサリ


ごめんねごめんね~
初物を食べるときは笑って笑って東向いて・・・西やったっけ?
まぁどっちでもいいや

美味しかった~心に残る味でした
三代目が頑張っています
(株)武蔵屋総本店
住 所:中津市牛神424ー4